277481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo@ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる!@ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる!@ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる!@ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2005年06月02日
XML
カテゴリ:技術
本日は雨なので棟上げの続きは中止です。

なので、先日の工業試験の結果報告をします。

5/31(火)に井田先生(汎建築研究所)と浜田先生(織本匠構造設計研究所)の立会いで、耐震実験の本試験を大阪の(財)日本建築総合研究所で受けました。

壁倍率を測定するのですが、1/150の変形で壁倍率0.9の数値、1/10の変形で3.4の数値が出ました。

何とか予定通りの数値が出たので、大臣認定がもらえそうです。実際の建築ではこの壁に木摺りとラスモルタルで強度を確保します。つまり木摺りで0.5倍、ラスモルタルで1.0倍のトータルで2.4倍となり、基本の伽藍堂(がらんどう)の空間が確保できます(外壁だけで建築基準法上の数値を確保すること)。

それよりも何よりも、試験場の職員が驚いていたのが、通常であれば1/10の変形を加える前にほとんど壊れるのですが(多くは1/150の変形を過ぎればすぐに壊れるらしい)、今回は変形に力を加えれば加えるほど壁倍率が増していき、1/10の変形で力を吸収して壊れないことが立証されました。そして、力を解くと元に戻るという「太古の伝統工法の粘り強さ」が証明できました。

試験場では「検討委員会」を開き、壊れにくい工法ということで認定もできないか稟議にかけるということでした。

とりあえず、うまくいって良かった良かった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月02日 12時39分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[技術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X