070005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アイデア生活館

アイデア生活館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

光洋koyo

光洋koyo

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

名無し@ 挿入できるよ マソコいじってたら汁でてきたwうpした…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/-g--ynn/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/st6k6o0/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6l8dddm/ フ○…

Freepage List

Headline News

Dec 13, 2005
XML
カテゴリ:出産、子育て
The Knight's Dream  (騎士の夢)
アントニオ・デ・ペレダ 作
Antonio de Pereda  (1611-1678)


1.「 赤の女王 」

生物はなぜ地球上で進化し続けるのか。
地球上に生活するあらゆる生物は、食う、食われる、
寄生する、寄生される、場所をとる、とられるといった
相互関係の状態におかれている。

回りの生物が進化しつづけているとき、自分だけが
進化しなくてよいと言って進化競争から降りてしまったら、
その種は滅びてしまう。
--動物行動学者ヴェレンの説である。--

その後、「早いスピ-ドで進化するウィ-ルス等の病原体に
対して抵抗するために、有性生殖が進化して親と遺伝子が
異なる子をたくさん作り出し、進化のスピ-ドを上げること。」
と後、ハミルトンが拡張させた。

一例として人間の場合、ヘルペスウィ-ルスにほとんどの人が
感染しているが、人の免疫システムでは排除出来ない。
しかし、免疫機能が低下したとき、大きなトラブルを引き起こす。
人の免疫機能とこれらのウィ-ルスとは、互いに進化して監視と防御を
繰り返し現在も尚、寄生の関係を続けている。

O157の大腸菌、エイズウィ-ルス、鳥ウィ-ルス、エボラ出血熱ウィ-ルス、
マラリヤなど、ウィ-ルス・病原菌の進化スピ-ドが早いので、
ワクチンの製造が間に合わない可能性がある。

人間は、生物の中で最も進化をした動物であるが
ウィ-ルス等も進化しつづけているのを忘れてはならない。
赤の女王は、仮説ではなく、ウィ-ルスとして実在するのである。

赤の女王・鏡の国のアリスの中で

彼女はアリスに、こう言うのである。
「ここではな、同じ場所にとどまるためには、できる限りのスピ-ドで
走り続けねばならんのじゃ。何処かへ行きたいと思うなら、
その倍のスピ-ドを出さなければ、どこにも行けやしない。」
---ルイス・キャロル作---

2.ところで、身体が示す本当の年齢を簡単にわかる事ができる。
  それは、血圧の数値によっておおよその自己年齢を知ることができる。

  血圧とは、血液が動脈内を流れる時の内壁に加わる圧力のことを言う。
  血圧が高いほど、身体に負荷と緊張が加わる。
  
  最高血圧は、心臓が鼓動したとき、動脈の内壁にかかる圧力を表す。
  最低血圧は、心臓が休んでいるときの、動脈内壁への圧力を表す。

A、理想的な血圧は 上 115 下 76 である。
  下記は年齢による理想値の場合の実際の若さである。
  
男性 35歳で、5.5歳若い
   55歳で、7歳若い
   70歳で、12歳若い

女性 35歳で、5歳若い
   55歳で、7.5歳若い
   70歳で、10歳若い

B、高い血圧 140で90の場合

男性 35歳で 11.6歳老いている
   55歳で 16.5歳老いている
   70歳で 20.2歳老いている

女性の場合 ほぼ老い方は、男性の半分と計算する。

つづく

http://www.blogmura.com/
にほんブログ村ランキング・ランクin!

  アイデア生活館
  http://koyo.tsubomi.net/idea
  http://koyo.tsubomi.net
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 13, 2005 06:46:02 AM
コメント(1) | コメントを書く
[出産、子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X