|
テーマ:闘う!冷え性(481)
カテゴリ:体のこと・足つぼのこと
(たくましく育つほうれん草!) 寒くなってきました・・・ 冷え性の私が気をつけていることを3つご紹介 ■毎朝毎晩「頭で逆立ち」をする 頭のてっぺんに「百会」というつぼがあって 逆立ちをすると内側からも外側からも 刺激ができて良いらしい ガンジーさんもやっていたとか・・ 実際、体の中のいらないガスが抜けてくれるし 背筋がぴんとしなんだかすっきりする (お試しあれ!) ■「あご」をゆるめる というのが、最近ゆるりさんのブログで 紹介されていた 知らないうちに歯をくいしばってしまっていると 頭蓋骨が緊張して全身に影響し、無意識の緊張が 冷え性にも影響している!のだそうです・・・ それをほぐすのに、「あご」をゆるめるのがいいのだそうです 「笑う」「あくびをする」「バカ面をする」 寒いと歯をくいしばっている自分を発見! 人目のない所で”かば”みたいに口を大きく開いて あごの体操をするようになりました そしたら気持ちいい! なんだか、肩の力も抜けました! そして「笑う」のは本当に良い! 今日も、ある事で家族で大笑い・・・ 心も体もあたたまります ■湯たんぽでほかほか 最近教会の方が、湯たんぽをプレゼントしてくれました! これは本当にあったかい!! 昔はぬるま湯になった湯たんぽのお湯を使って 朝の洗面に使ったそうです 牧師館の洗面は水なので、今度はそれも試してみたい・・ 頭で逆立ちをしてすっきり朝がはじまり あごをゆるめて日をすごし、時に大笑いをし 夜は湯たんぽであたたまる ちょっと、気に入っています! 苦手な冬もなんとか楽しく過ごせそうです! 神はみこころに従って 体の中にそれぞれの器官を備えてくださったのです そこで目が手に向かって 「私はあなたを必要としない」 と言う事はできないし 頭が足に向かって 「私はあなたを必要としない」 という事もできません それどころか、体の中で比較的に弱いと 見られる器官が、かえってなくてはならない ものなのです ~中略~ もし一つの部分が苦しめば すべての部分が共に苦しみ もし一つの部分が尊ばれれば すべての部分がともに喜ぶのです (聖書 コリント人への第一の手紙 12章18節~) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|