099119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田舎暮らし応援倶楽部

田舎暮らし応援倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

カテゴリ

お気に入りブログ

富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
田舎暮らしカフェ 田舎カフェさん
黒猫テツと 田舎暮… tomiyoshi3さん
夕立ちのグレープ。 蛙猫+*さん
ようこそ けんばあん32さん

コメント新着

私も@ Re:◆畑でわさびを作る◆ 田舎暮らしの家庭菜園(05/29) 小さな庭に畑ワサビを植えています。  …
大久保年朗@ Re:◆畑でわさびを作る◆ 田舎暮らしの家庭菜園(05/29) 今年植えたのですか、苗はどうやって手に…
田舎暮し応援倶楽部@ 【タッキー】さんへ >先日何処かの飲み屋さんで、このブロ…
【タッキー】@ こんにちは 先日何処かの飲み屋さんで、このブログの…

フリーページ

ニューストピックス

2006年05月12日
XML
カテゴリ:日々の思い

CIMG0381.jpg


つくしが大きくなるとスギナになります。

農家に嫌われる雑草の代表格です。

スギナを退治するのに石灰を播くことがあります。

石灰(アルカリ)を播くとスギナが枯れる。

表面上の現象はそれだけだけど、本当はもっと深い意味があるんだという話を聞いたことがあります。



スギナが生えてくる意味、それは酸性化した土壌をアルカリで中和することなんだと。

自然の摂理によって、痩せた酸性の土地を中性化すためにスギナは生まれて来た。

石灰を播くからスギナが枯れるんじゃなくて土地が石灰によって中性化しスギナを必要としなくなったから枯れてゆく。

これってすごいことだと思いませんか?



宮崎 駿の『風の谷のナウシカ』の中に出てくる腐海の役目と同じですよね。

腐海は太古の文明が汚した世界を浄化するために生まれたっていうのと。

この話が正しいのかどうかは、わかりません。

でも私は信じたい。



雑草にも、虫にも、人にも、この世のありとあらゆるものには

生まれて来た意味があるんだと・・・。


田舎暮らし応援倶楽部







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月12日 18時40分24秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X