カテゴリ:生活関連
関西の私鉄を利用することが多い。阪急沿線に住んでいるので当然のこと阪急を中心にということになる。どこに出かけるにしても、車に乗らないわたしはこれを利用しないとどうにもならない。
自動発券機で切符を買うのも面倒だからプリペイドカードを使うのだが、わたしは “スルッとKANSAI” のラガールカード(阪急系)ばかりを使ってきた。 先日その残高が少なくなってきたので、買いに行くと駅の係員から「もう販売打ち切りになりました」と告げられた。 “スルッとKANSAI” 加盟の私鉄各社独自のプリペイドカードが打ち切りになったのです。 スルッとKANSAI協議会が決定したことは、利用が減少している「スルッとKANSAI」対応の磁気カードについて、2017年3月31日で発売を終了するということ。来年の1月31日をもって駅の自動改札機・バスでの共通利用を終了することを決定した。即ち関西の鉄道・バス事業者の「スルッとKANSAI」対応カードも発売終了・共通利用終了ということになる。 磁気カードが無くなるとなると、関西ではタッチ式のICカードのICOCA か PiTaPa かと二者択一することになる。もちろん両方を持ってもいいということなんだろうけど、そんな必要があるとも考えられない。 一概には言えませんが、ICOCAの方はJRを主に使う方が便利なようですから、私鉄の阪急沿線に住まい居る私どもとしては、迷うまでもなくPiTaPaの方を選ぶべきだとの結論。 ま、慌てて切符を買わなきゃいけないことなんてそんなにありませんので、急いでICカードを手に入れる必要もないということです。 しかし山登りに行く時なんかに、私鉄やバスをいくつも乗り継いで集合場所へ行かなければならないこともありますので、持っていた方が都合がいいのかななんて思っています。 しかし紛失したりするとちょっと面倒ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.05.24 05:10:07
コメント(0) | コメントを書く
[生活関連] カテゴリの最新記事
|
|