3210140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.24
XML
先日、友人で先輩でもあり山の会の会長でもある方が、急逝された。そのことは既に書きました。

その告別式に参列して、わたしは持って行かなかったけど、みなさまの中には数珠を持ってきていた人も多く、「しまった、持ってくればよかった」とちょっと悔やんだものだった。

その数珠の事、あの数珠の玉の数は決まっているのだろうか?
調べてみると、正式には108なんだそうである。ところが皆さんの持っている数珠はとてもそんなにたくさんあるようには見えない。

数珠には、多くの宗派の正式の両手数珠は玉の数が108で、片手数珠の方は数はまちまちですが概ね25~30くらいのものが主流だそうです。
大晦日の除夜の鐘の数も108で、人の煩悩の数を表しており、最も功徳がある数なんだそうである。

ではその人間の心身を悩ましく迷わせる人の煩悩。その数が何で108なのか?
一説にと前置きをしたうえで、こんな説が書かれていた。 それは ”眼根(視覚)・耳根(聴覚)・鼻根(嗅覚)・舌根(味覚)・身根(触覚)・意根(心)の六根のそれぞれに悩みが6つずつある(つまり36)のだそうで、これを過去・現代・未来にそれぞれ配して合計が108になるというものです。

【つまり六根とは、五感とそれに加えて第六感ともいえる意識(心)の根幹のことを指している】

ま、こじつけっぽくも思えますが、そういうものなんだろう。

また1年は、12ヵ月で24節季と節目があって、さらに細かく72侯に分けられ、その数をすべて合計すると108になるというのもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.24 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[言葉(言語)・文字関連] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[1]:カラスの仕業だった…(08/16) FAIRLADY-Z34-さんへ ----- 随分と旧いと…
FAIRLADY-Z34-@ Re:カラスの仕業だった…(08/16) 私も最近、川沿いの駐車場で同じ現象に遭…
smiling drunkard@ Re[1]:歯磨きに10分以上はかけられない…(08/23) 幹事コンさんへ ----- 以前にも同じことを…
幹事コン@ Re:歯磨きに10分以上はかけられない…(08/23) 私は、歯科医に4ヵ月おきにクリーニングに…
k.f@ Re[4]:使っていてあげた方がいいと思って…(02/07) smiling drunkardさんへ 色々聞いてすみま…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X