4008620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2008年09月27日
XML
カテゴリ:高齢者大学

9月26日(金) 夏休み明けの中級陶芸教室

1. 場 所 三田市立中央公民館 1f 工作室

2. 時 間 13.:00~15:00

3. 課 題 3色の粘土によるパッチワ-クによるボ-ルの試作(第1回目)

ボ-ル
試作中のボ-ル

この陶芸教室の面白い所は、見本や見本の写真など試作を助けるものがなくて100%生徒の暗中模索から製品が生まれることです。
従って、毎回出来当る作品は、この世の中に2つとして同じ作品はない。

さて、
この写真は、我家で日常利用している直径13cm弱のボ-ルを試作の型として利用した物です。
粘土の色は、3色。

完成までの試作工程も全て各自任せだから、他の方々のやり方はほとんど分らなかったが、私は小さな球状にして貼り付け、砂で作ったタンポンで軽く伸ばして次々に貼り付けていきました。

写真の如く綿布が見られるのは、試作が完成後型からボ-ルがはがれやすくする為で、完成後その皺が各人各様、ある意味で味として残るのであったほうが面白いでしょうとの先生の教えもあって、非常に面白い試作でありました。

焼きあがった場合の色目と文様がどのようなものであるのか楽しみです。
学習の終了時間が近づいて方からはがして裏返し、ボ-ルの内面を見たら写真のような外側とは又一味違った文様が現れて、周辺のお仲間も感心されていた。

3回このパッチワ-クの学習日が組まれていて、3回で1作でもかまわないが、偶然今日も試作品がそこそこの出来だったので次回で補正せずにこのまま乾燥の上、焼いて頂くことになりました。
(このクラスでは焼きは学習に入っていないので)

前述の通り、見本なし、資料無しのぶっつけ本番の試作だし、型になるボ-ルも各自のご家庭のありあわせのボ-ルだから、出来上がる試作品の大きさモママチなところが高齢者大学の学習の仕方として素晴らしい効果を生んでいるのではないか。
但し、これはたまたまこの教室の先生の当面の指導であって、全てに共通するわけでもありませんが。

少なくとも私も時に困惑し、時に非常に楽しく取り組んでおります。
今月はルンルン気分でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月27日 11時59分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X