4006669 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2008年10月25日
XML
カテゴリ:高齢者大学

10月24日(金)

三田市中央公民館 1F 
高齢者大学 中級陶芸教室 13:00~15:00

今回のテ-マ 三色粘土によるボ-ル試作・・・砂袋で叩きながら。

ボ-ル
私が試作した三色のボ-ル(焼く前の姿)

9月26日、10月3日そして今日10月24と3回をこの3色の粘土を組み合わせたボ-ル(bowl、おわん)作りを行ってきたので、出席者の皆さん、先生も認める作業手順のよさで試作が出来ました。

この中央公民館には教材用と言うか、試作に使うボ-ルの定型品が無いので、各人がそれぞれのご自宅や店頭でボ-ルを調達してきたので、様々な形の試作品が生まれることになった。

私は写真の如き平凡な小型のボ-ルを利用して、同じ物を合計5個製作するべく企画して今日で4個作成しました。

タンポン(砂袋)で叩きながらうつ伏せにした型(ボ-ル)の真上から3色の粘土を出来るだけ組み合わせて仕上げていきますが、このような教室だと様々なお考えとこれまでの陶芸のキャリアが組み合って製品が生まれるので面白い結果となりました。
他人の試作品を公表はできませんが、十人十色とはよく言ったもので、本当に面白い。
ボ-ル試作
タンポンで側面を叩き仕上げ中

平成21年3月の高齢者大学の終了式の頃、展示会がありますが、そのことも念頭にあって今回は試作の仕上げに熱が入りましたね。

次回のテ-マ
花器の製作
花器といってもあながちお花用の入れ物とは限らず、食器なども該当するそうで、ようはロクロを使用しないで、そこのある器で、蓋のないものといった形の物を想定して下さいとのことだった。
技法 叩き技法
ヒント お蕎麦を作る時にねられた蕎麦を丸棒でのばすように、粘土を一定の丸棒でのばしておいて、所定の寸法に切り、組み立てる。

そんな感じの作業だそうだ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月25日 15時08分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X