4009113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2010年10月04日
XML
カテゴリ:花と園芸

我が家の近くにある「けやき公園」の土手で毎年萩の花がひっそり咲いている。

萩の花萩の小枝

沢山写真を写す「さんだのいのしし」ですが、萩の花についてはいわゆる見所に出かける

機会がないのでこれまでほとんど撮影した経験がありませんでした。

この写真も数少ない萩の花ですから、多めに咲いていた一枝を撮影したものです肉眼で

見たよりもきれいでした。


さて、秋の七草に関する記事が散見される時期となりました。

朝日新聞 10月2日(土)の記事  【高橋睦郎 花をひろう】葛(一)から抜粋

  1. 春の七草の主眼がいずれも葉にある。
  2. 秋の七草のそれは花にある。

山上臣憶良(やまのうえのおみおくら)の、秋の野の花を詠む二首に「秋の野に咲き

たる花を指折り(およびおり)かき数ふれば七草の花」

「萩の花尾花葛花瞿麦(なでしこ)の花女郎花(おみなえし)また藤袴朝貌の花」と

いうとおり葛も花が賞美の対象となっている。

抜粋はこれまでですが、高橋睦郎氏によると花を対象に葛をうたった例は他にないそう

だ。


葛の花武庫川土手の葛の花


ここから先は「さんだのいのしし」の独言ですが:

瞿麦(くばく、花の名前で なでしこ)の瞿(く)の字を知らないので、角川新字源で汗を

かいてひきました。

の字の意味は見る,見張る、恐れるなどがあるそうですが、瞿麦でなでしこと読む理由

はわかりませんでした。

撫子はどうやらふつうには撫子と表現されると思います・・・


女郎花(おみなえし)は おみな、女のめしから来ているそうですが、おのこへし(男郎

花?)と呼ばれる花もあると、やはり昨年の今頃高橋睦郎さんの【花をひろう】で紹介され

ていたようにおもいます。

白いご飯、めしが花の形に似ているからでしょうか。


朝顔(朝貌)は別名、牽牛とか牽牛子(けんごし)とも表現されてり、なぜか?となる

ところですが、別稿にて。

ここまで書いてきて思ったことですが、「秋の七草」の表現は、感じが良いししばしば

使われるところですが、上の花を例にしてみるまでもなく、いささか地味であり、現在

あるいは現在の若者たちにはあまり関心が無いかもしれませんね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月04日 09時47分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X