|
テーマ:生涯学習(293)
カテゴリ:広く・深く・学ぶ
竈(かまど)の神様 見~つけた!? 2月初旬、三田市西山の「熊野神社」から三田藩36,000石 藩主九鬼家の菩提寺である 「心月院」を歩き、それがきっかけとなって神社やお寺さんの"建物とその彫刻に"のめりこ む感じで2か月近くが経過しました。 今日はその中で、【石の祠】というかなり毛色の変わった「祠」について、大きな疑問 と楽しみが湧いてきましたので、手近なところで、三輪神社と大原の大歳神社を巡り ました。 ウオ-キングを兼ねて5,6kmをすべて歩いて訪ねました。 ☆ 今日23日(水)巡回の目的と石の祠の写真 (1)三輪神社に石の祠がある場合はその写真撮影。 その石の祠の上部に「金」あるいは「釜」の刻印があるかどうか。 三輪神社境内の石の祠
その頭部に刻印された文字 (2)大原・大歳神社の石の祠があってその写真は、先日祠についてのブログに掲載 したが、その上部にある刻印は、はたして「金」か{釜}か再確認する。 大原の石の祠再掲
☆ 三田天満神社の石の祠は、竈(かまど)の神様であります。 {竈戸社}であると三田天満神社が公表しており、奥津比古命、奥津(ひめ)命を祀る とあります。 竈戸社と説明されておりました。 の神社にほぼ同形の祠があり、石でできていること。 その内に2神社の物は、竈(竈戸)の神様と言う断り書きは無いものの、祠の上部に 同じような文字が刻印されているので、この三つは全て竈の神様だと判断できます。 ☆ 「金」か「釜」か 二つの祠はともにかなり古い物で、文字の部分が風化していて判読がこんなんです ☆ インタ-ネット情報で裏付け情報は見いだせなかった。 但し、【CJNの九州低山そうつ記】と言うホ-ムペ-ジの中で、 200m弱の山"竈田山"カマドダヤマご紹介のペ-ジに「石の祠」が紹介されておりま す。
この三田市の3例とかなり似ているように感じましたが、大変立派な石組みの 上にあるので あるいは、別の祠かもしれませんね。 前後するかもしれませんがメ-ルで御礼申し上げます。 有難うございました。 ☆ 多くの物は検索するとあふれるような情報を見ることができますが、この三田の 「石の祠」については 検索でまったく同様な例が出て参りませんので、なお 数多い例を見て歩きながら、謎の解明を楽しみたい考えであります。 尚また、竈の神様には仏教系と神社系の二大系列があるそうですが、今回撮 影できた3つは神社境内ですから神社系と思われます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[広く・深く・学ぶ] カテゴリの最新記事
|