4007561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年04月04日
XML
カテゴリ:花と園芸

ホトケノザ(春の七草でない)

ハナニラ、チオノドグサに次いで、また新しい花の名前に出合った。

百姓の子供として、多分幼い時期から接していたであろうお花ですが、この名前は

初めてです。

ホトケノザ(春の七草の一つではない)
ホトケノザ-1
今年の畑は天候不良が主因で、雑草が生い茂り、お陰様で「ホトケノザ」にも
出会えた。


花の下の葉の形が、蓮華座に似ているところからの命名だそうだ。

また、春の七草の一つである「ホトケノザ」とは全く別の品種だと言われている。

この三田市内では,今年初めて我が家の家庭菜園の白菜や蕪を育てていた畝に生えて

この写真の如く育った。

ホトケノザ部分 
ホトケノザ-2
花束にも出来そうな綺麗さでありますが、雑草です。
花の右横にあるものは、防虫網であり、寒さ除けでもあります。

一見、ヒメオドリコソウに似ていたので最初は誤解していたが、この花が咲いて、

初めて
別の品種だと解った。

これもシソ科に属するらしい。

ところで、秋の七草は全て写真にとり、ブログでも載せる機会が必ずと言って良い

ほどあるが
春の七草は殆ど馴染みがない。

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

この中の「ホトケノザ」は、キク科のコオニタビラコだそうだ。
ホトケノザ(コオニタビラコ)
和名 小鬼田平子だそうだ。
それにしてもタンポポにあまりにもよく似ているので、正直ギョッとなった。
花びらの数がタンポポは沢山あるので区別がつきそうだ。


ホトケノザとは:

1. 分 類  シソ科オドリコソウ属

2. 別 名  サンガイグサ(三階草)


   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月04日 19時43分42秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X