4007136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年05月28日
XML
カテゴリ:花と園芸

2012-04-13

越前 一乗谷 浅倉義景公夫人 小少将の居館 諏訪館へ登る道のほとりで出合いました。
小少将の館 諏訪館の山水庭園
諏訪館

ヤマエンゴサク(山延胡索)
ヤマエンゴサク

中国語の名前 延胡索の日本語読み。
この一乗谷の遺跡は有名だし、価値がありましたが、4月中旬で景色としては、いまいち。
そんな中で、足元へ目を向けた時、この変った野草がありましたので撮影したもの。

1. 仲間も多い
2. 花の色もあおやピンク系など様々。同じ所で両方咲いている例も
  
あり。
3. 私の写真は、どういうわけか色が薄くて、青とピンクの両方がかすか
      に見える。一般にはもっと色が濃いようです。

この三田市でも接する可能性がありそうですから、これから注意して捜してみたい、宿題の一つです。
葉の形が分かりやすいので、この大原地区のごとき山の端の地形は
ヤマエンゴサクの生育にぴったり???
いのししはいるし、マムシもいるので、山間の小川などに分け入るのには勇気がいりますが、出合えれば楽しみが倍加しますので、取り組んでみたいことの一つです。
(今朝も切通しで、マムシの子が死んでおりました。吃驚です)
閑話休題:
宿題が増えることは楽しみが多い事に通じるので大歓迎です。

(それにしても、植物の花ってどうしてこうもいろいろ変化があるのでしょうか。)

ヤマエンゴサク(山延胡索)
1. 科 名 ケシ科キケマン属
2. 学 名 Corydalis lineariloba
3.     (1)有毒
       






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月28日 14時37分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X