4009139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年06月07日
XML
カテゴリ:花と園芸

ホソバハルシャギク
ホソバハルシャギクの花

細葉の証拠
細葉の証拠
松葉よりは大きいものの、細長い葉です。

この野原では、柳葉の如くやや細長い葉の株と2種類あるように思いますが、花は全て同じです。
ホソバハルシャギクの全身
ホソバハルシャギクの全身
この株は柳葉的な細さでした。

5月下旬ごろから咲き始めたらしいこの花に1年ぶりでの"ご対面"です。

こんな持って回った言葉づかいをする理由
参考
オオキンケイギクの花
オオキンケイギク数輪

今、ご存知の如く三田市内はこのオオキンケイギクの花が氾濫しております。

キク科ハルシャギク属は
キンケイギク (見分け方・・・葉っぱがやや丸みをおびており、オオキン
                  ケイギクとかなり違います)
ホソバハルシャギク[トップの写真]
オオキンケイギク

3つが、文学的に言えば兄弟的な存在です。

オオキンケイギク以外は野原などで見かけることがあまりないか、まったくないので、オオキンケイギク以外は、これが00だと言い切ることが出来ず、
ネット検索に出てくる資料も、ハッキリ言えば大混乱です。

牧野富太郎博士の著書を参考にできれば、混乱はあまり起きないと思いますが全てスケッチの絵です。
膨大な全集であり、一般てきではありません。

私個人としては、昨年牧野富太郎博士の資料を三田市立図書館でコピ-させていただいたのでこのトップの写真の花は、細葉ハルシャギクだと思っております。
何度も申し上げてきたように、キンケイギクがこれだと言う実物の観察が出来ておりませんので今年もこの点を念頭に置いて、植物園などでキンケイギクに出合えることを楽しみにします

言葉で書くと大げさになりますが、大いに楽しみながらの作業でありますからご理解ください。

どうでしょうか、オオキンケイギクほど派手なキンキラキンではありませんが、綺麗な、個性的なお花だとおもいませんか。

ホソバハルシャギクとは:
1. 科 名 キク科ハルシャギク属
2. 学 名 Coreopsis grandiflora (coreopsis ギリシャ語で南
        京虫の意
3. 別 名 細葉波斯菊(ホソバハルシャギク) 波斯(ハルシャ)=ペル
        シャの意
4. 花 期 5月~8月
5. 原産国 アメリカ
6. 渡 来  明治時代
7.  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月07日 15時57分59秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X