4010142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋ヅルの小口切りが… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年06月12日
XML
カテゴリ:花と園芸

今朝(12日)、田んぼの水際で見た小さな小さな花についてブログに載せました。
早速「しろうと自然科学者」さんから、帰化植物の「ゴマノハグサ科クワガタソウ属」の花であるとお知らせ頂きました。
冗談ぽく心境を開陳することが許されるなら、血圧が相当下がったことでしょう。
普通ではこんな顕微鏡的存在の小花に関して、情報が少ないのに有難さの極みです。有難うございました。
コテングクワガタの花(再掲)・・・先端の花が横からの姿でよかった。

水際の青い花

1株の姿(再掲)
水際の青い花と株

この小さな花を偶然横顔を写した感じで撮影出来ているところに関しては、エッヘンの気持ち。
兎も角、この花が、「コテングクワガタ」であると知ってから、ネット検索を行いました。
やはり小さな花ですから、大きな花の如く綺麗な花のオンパレ-ドとはなってませんでした。
何しろ小花ですからね。
私が偶然撮影出来た場所も、晩稲の田んぼでしょうか、この写真撮影後耕されてしまいました。

この株があったということは、近くに他の株も存在するでしょうから、これから探してみます。
既報の「イボクサ」の株もこの辺りの田んぼで自生しておりますから、これからほぼ毎日、この辺を歩くことになりそうです。

コテングクワガタとは:
1. 科 名 ゴマノハグサ科クワガタソウ属
2. 学 名 Veronica Serpyllifolia
3. 原産地 ヨ-ロッパ
4. 別 名 小天狗鍬形
5. 花 期 4月~8月
6. 場 所 やや湿った道端、芝生など
7. 草 丈 10cm ~15cm
8.       花は「オオイヌノフグリ」に似ている。
9.
        帰化植物






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月13日 05時29分45秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X