アメリカコナギの白い花・マクロ
アメリカコナギってこんな綺麗な花です。
先日、水田で出合った白い花としてご紹介したらブログ「素人自然科学者」さんから
ミズアオイ科アメリカコナギと思われるとお知らせ頂きました。
水田で、花数の多い株の群れ
確かにこんな形で群れると作物にとっては厄介でしょう。
また、稲の株の間に育つので、一般的に言って鑑賞の対象でもないので
農薬で駆除されても話題にならないかもしれません。
水田に対して有害帰化植物として、農協などの指導のもと駆除の対象になってい
るらしい。
家庭菜園の周りは、水田と農家が取り巻いているので、機会を見ていろいろお話を聞きました。
農薬の提供元である農協から「有害植物と有効農薬の資料」が配布されているらあしい。
これに対して、農家はおおむね有害雑草の名前など関知しないので、「名前は知らない」が、これらの雑草が田んぼで異常に繁茂するようであれば、場合によってな農薬で駆除するし、それほどでもなければ、手でぬいて土中に押し込む。
イボクサ、沢瀉、アメリカコナギなどへの対応はおおむねこんな態度だと思います
2012-07-30
農協へ出かけました。
この花の名前も確認できました。
むやみやたらと配付はされて無いようですが、有害雑草の写真集がありました。
少なくともこのアメリカコナギに関しては、妥当な資料、写真であると思いました。
そこで分かった在来のコナギ(ミズアオイ属)
在来のコナギとの関係
在来のコナギ
1. 科 名 ミズアオイ科ミズアオイ属
2. 5,6個の花が集合した総合花序 この点が大きく異なる。
3. 葉の基部がハ-ト型
4. 花 期 8月~9月頃
アメリカコナギの勢力に押されているらしい。
アメリカコナギとは:
1. 科 名 ミズアオイ科アメリカコナギ属
2. 学 名 Heterathera Limosa
3. 別 名
4. 原 産 北アメリカ
5. 花の色 白から淡青色
6.