|
カテゴリ:花と園芸
水草:ウキアゼナ 過日,見知らぬ植物としてブログに載せました。 ゴマノハグサ科のウキアゼナと分かりました。 その2 枝が伸びた状態 その3 花 ウキアゼナの花 その2 数日前に田んぼと耕運機などの導入路の境に突然出現しておどろきました。 写真をご覧になればお分かりのとおり、丸い葉で、縦に筋が見える特異な姿であ り、帰化植物の疑いが強いとはなから思いました。 図書館で調べて、おおよそ「ウキアゼナ」が写真の植物であると確信しましたもの の、いくつかの資料の写真は上に掲げた写真に見られる縦じま状態がほとんど見ら れませんでした。 元来水に浮く状態が主体のこの植物が水際とはいえほとんど水上にある状態の写 真で縞が強調されて写ったのかもしれません。 昭和29年(1954)岡山県一宮町で発見されたのが最初らしいが、熱帯魚用水草と して輸入されたのが流出して帰化植物の道を辿ったそうです。 三田市でも今のところこの地帯のみでしたが、広がりは不明です。 花はあまり魅力を感じないタイプだと思います。 ゴマノハグサ科ウキアゼナとは: お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年08月10日 04時45分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|