4006798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年08月13日
XML
カテゴリ:花と園芸

初めて意識した花で、育て主が不在だったので撮影した写真まで忘れておりました。早朝ウオ-キング以外の通過時の出合いかもしれません。
オダマキの花  2012-05-14 撮影 10:16
    オダマキの花・全
 登りかけの太陽の光線がななめに当たっている感じです。 

花の拡大
    オダマキの花

その株
    オダマキの株

5月14日の朝撮影したものですが、名前や性質等知りませんでした。
過日、偶然この屋敷外の花壇を見回っておられた主婦にお尋ねして分かりました。
 1. オダマキ(苧環)である
 2. 日本のオダマキと西洋のオダマキの両方を育てている事
 3. どうやらこの写真のオダマキはセイヨウのオダマキらしいこと。
 4. セイヨウのオダマキは秋にもう1回花がさくらしい。
    この点は様々な資料では見当たりませんでした?
友が丘の他の街でもこの株と同じような植物を見かけましたので、愛好者が多い事でしょう。

「花の辞典 820種」(西東社)128ペ-ジによりますと、花の名前が「アクレイギア」となっていて別名に「オダマキ」「セイヨウオダマキ」とあります。
アクレイギア(Aquil
egia)は、学名でもあるようで、正しい呼び方でしょうが、馴染みが無いように感じます。
尚、苧環(オダマキ)は、機織りの時に使われる麻糸を巻く物で、これにこの花がにてるからでしょうか?

オダマキ(アクイレギア)とは:
1. 科 名 キンポウゲ科オダマキ属
2. 学 名 Aquilegia flabellata
3. 別 名 苧環、セイヨウオダマキ
4. 草 丈 30~50cm
5. 花 期 5月~8月 
6. 特 徴 花の後ろから袋状の距(きょ)が突き出ているのが独特の形で、うつむ
                  き加減に咲きます。
          花弁状の萼片もその内側の筒状の花弁も5枚です。
            (花の辞典 820種より抜粋)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月13日 15時33分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X