4006386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年08月14日
XML
カテゴリ:花と園芸

久留米けいとうの話
今年初めて畑に種まきしてから移植しました。元来移植を嫌う性質を持っているらしいが、幸い畑も移植後のプランタ-でも丈夫に育ちました。
久留米けいとう 緋紅色
  我が家の久留米鶏頭
    何度撮影してみてもボワ-とした花の感じで???
  お借りした写真を拝見してもやはり。房の繊維がそんなに細いからでしょうか。 

こんなものかと思いましたら、実は房状というか、丸まる性質らしい。
お借りしたお花
  お借りした久留米鶏頭の写真
  だいぶ丸まってますね。
  ブログ「ああ、すばらしき農業人生」さんからお借りしました。
  こんな風の丸まるらしい。

我が家の花も10株以上あるはずですからこれからそのように房状に変化するのか
現在がすでに房状といえるのか。これからその見定めも楽しみです。

ここで初めてけいとうの品種の勉強をしました。
1. 久留米けいとう 房状の花 (マスフラワ-との表現もありました)
2. トサカけいとう
3. 羽毛けいとう
  ※ 従来育ててきたけいとうはこの品種だと思います。毎年地面に落ちた種から
           無数の芽が出て育つので、これまでやってきましたが、今年切り替える気
           に なり久留米けいとうを選びました次第です。
4. その他の品種

けいとうとは:
  ヒユ科けいとう属の花で、日本へは奈良朝の頃渡来してきたらしい。
  Celosia argentea L.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月15日 05時03分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X