4006375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年08月16日
XML
カテゴリ:花と園芸

春の七草と言われる「芹・セリ」の花が、田んぼの岸際でポツリポツリと咲いております。

芹の花
  セリの花

そのマクロ
  セリの花・マクロ-2
  

  セリの株
   セリの株 

この写真の撮影場所は、大原の山際にある田んぼです。

畦(あぜ)に沿って、例えばアメリカコナギ、コナギ、オモダカ、イ草?などが雑然と生えていてせめぎ合ったいる感じです。
これらのほかに、大きく育つ雑草もはえており、さらに子細に見れば、アメリカアゼナ、アゼナ、ウキアゼナなども生えていると推測
してもおかしくない有様です。

大胆な推測ですが、この程度雑草が生えていても、もう稲の生育にはあまり影響しないとみて、除去に手を掛けようとしない。
そんな風に感じます。
農家の方が昼間田んぼの付近に居たら、この辺の対応もお聞きしてみますが、ほぼ人の姿を見ませんので、今のところはそんな風に見ております。

稲の刈取りまでそのままであり、雑草も攻め勝ったところが残るか、ほぼ全部が残っていることでしょうね。

この田んぼや、小道を挟んである数枚の田んぼも、程度の違いはありますが、同様の姿が見られます。

元へ戻って、在来種のコナギはあってもアメリカコナギが無かった頃のセリ(芹)は、今のように少量だったのか、もっと多く生えていたのか。
春の七草の一つですので、少なくとも今よりは多く生えていたのでしょうね

今朝のウオ-キングと家庭菜園まわりで、セリの花を眺めながら歩いたことでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月16日 15時56分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X