4009904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年08月30日
XML
カテゴリ:花と園芸

くどいようですが、広野地区の池の睡蓮の花を長い間ハスの花と思い込んでおり
した。
ここ数日で頭の中の混乱を追い出して、やっとハスの花と睡蓮の花の実態が理
解で
きました。
空中に伸びた茎・丸い葉、そして蕾
ハスの茎と葉と蕾
こんな感じで地面から伸び上った茎・丸い葉、蕾がハスの特徴だそうだ。
2012-08-29現在 ハスからレンコンを収穫する池としては終わりに向かって
いるようです。

次は、ハスの花を間近に見て撮影した私の写真です。
ここに取り上げた写真はいささか古いですが、ハスの花の写真に凝ったあるお店
経営者が蓮池を造り、ハスの栽培とその観賞や写真撮影に活用されたその蓮
の花だと私の同行者から知らされましたハスが対象でした。
偶然そのお店で食事をしたので撮影させてもらいました。

蓮の花
ハスの花
2009-07-26 09:32頃

池から立ち上がる株と花
池から立ち上がる茎と花


ハスの蕾


露が乗っかった葉っぱ
ハスの葉
丸くて切れ目がありません。これもハスの特徴の一つだそうです。
撥水性があって露がコロコロ


今回の勉強でもわかりましたが、基本であるハスの丸い葉と水面で無く
茎を伸ばして空中で開く花、そして特色であるハチスなど、睡蓮にないハスの
特性もかなり理解できました。
ハチス(蜂巣)
ハチス
真ん中で出ているのがハチス

市内にある2か所の小さな蓮池の内、1か所は偶然この池の管理をしている
レンコン栽培者に出会い、貴重なお話が聞けました。
  (1) 目の前のハスは、本年6月初旬 蓮根で芽のあるものを植えた物
  (2) その内に掘り上げて、また来年に植え付けるその繰り返しだそうです
  (3) その花は厳密に3日間で咲き終わるよりか少し長いと理解しているよう
     だった。
  (4) この蓮池の場合、花が目的ではないから、お盆などでは供え物として
     どしどし切り取るので、花はほとんど見られない。
  (5) 蕾を探して葉の下を探していたら、空中のハチスを教えてくれて、あんな
      高いところで咲くよと。
  (6) 要はレンコンは横に伸びるのであって、深さはあまり意味がないらしい 
  (7)  どうもレンコン採取のあの風景から、ドロドロの池を連想するが、通常の
      田んぼの深さがあれば十分らしい。

  概要以上のようなことを教えてもらいました。(順不同)
  観賞用の蓮池であれば花後のハチスも多く残るので、わざわざ探さなくても
  すぐにわかるでしょうね。   
  
蓮とは:
1. 科 名 ハス科ハス属
2. 学 名 Nelumbo nucifera
3. 別 名 ハチス、水芙蓉、芙蓉、不語仙、池見草、水の花、 
4. 原 産 インド
5. 花 期 7月~8月見頃
6.  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月31日 05時33分41秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X