000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年12月12日
XML
カテゴリ:花と園芸

昨日11日(火)歯科医へ治療に通ったが、道路際のお宅に濃い緑の葉が茂る中に

鮮やかな赤い実が目についた。

クロガネモチの雌株
クロガネモチとモチノキは共に雌雄異株(シユウイシュ)だそうだ。

つまり実がなるのは雌株のみだ。

花は雄株も咲くのでその点早とちりは禁物らしい。

例によって、いい加減な検討で「アオキ」かな、ああそうだ、なんて見当をつけ

て帰った事でした。

今朝、ネット検索でまず「アオキ」を調べたら全く別物。

ここまで来ると、モチノキかも知れないと、いい加減回りの悪い頭でも思いつく。

結果的には結論としてモチノキ科の「クロガネモチ」でした。

途中経過省略。

モチノキ科には、モチノキとクロガネモチがあることが分かった。

我が家の庭にもモチノキが1株あるが、この株がクロガネモチかモチノキか。

その判別方法として、「モチノキ」はその葉の先端が突出して丸いとあった。

早速、庭に降りてモチノキの葉を撮影。

持ちの木の葉っぱ
なるほど先端が付き出ていて、しかも丸い。

全く情報通りだったので感心した。我が家の木は「モチノキ」でした。

あまり実もならないので、なじめない感じで、名前も覚えていませんでした。

年末が来て、野草に関する出合いもあまりありませんが、こうしてモチノキと

クロガネモチの判別方法を知って,一つ得した気になったことでした。

今時、実がある時の判別方法としては、その実が「モチノキ」の方が、クロガネ

モチの実に比べてはっきり理解できるほど大きいので両者の判別は容易なよう

す。

また、クロガネモチは、大気汚染に強くて街路樹に向いており、若い枝や葉の

軸が紫色を帯びるのでクロガネ(黒鉄)の名がついたらしい。

なおまた、10月~12月はその果実鑑賞期間で、非常に美しいとあった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月12日 20時21分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X