|
カテゴリ:花と園芸
三田市内を歩き回っていてもキキョウの花に出合うことはそんなには無い。 大原の家庭菜園の近くにこの株がある。この株も野草では無くて近くのご家庭の 下の写真でもご理解頂けると思いますが、その花がいろいろな向きに咲いていて、
まだ確認はしていないが、ヤツデの如く近親結婚を避ける工夫をしている花の 一つらしい。 万葉集に山上憶良の和歌が載っているが、秋の七草の一つで、その頃は朝顔 奈良、平安時代には野原も庭先も朝にはキキョウがごく当たり前に見られたらし い。 確かな事では無いが、朝顔の代名詞が「キキョウ」 ⇒ 「ムクゲ」 ⇒ 現在の朝顔へ変わっていったのはそれなりに理由があるのだろう。 今は、キキョウは絶熱危惧種に指定されているらしい。 キキョウとは: 1. 科 名 キキョウ科キキョウ属 多年草 この三田市は20,000年前の遺跡があって、縄文人?が縦横に動き回っていたらし 小さな谷川を利用して、水を利用したその生活があったから今日古墳も沢山残って いる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年12月23日 21時22分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|