4007397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年01月21日
XML
カテゴリ:花と園芸

昨年は歩く時も自転車で出かける時、或いは畑で働いていてもこの眼は自然の草

花に向かっていたようです。

マツバウンラン
例えば、昨日も再掲いたしました「マツバウンラン」も我が家へ帰る坂道を自転車で

必死になってこぎあげている最中に、左端に紫色の小さな物が目に入ったのがきっ

かけでしたが、大原荘園町の広場に「」ハナハマセンブリと言う帰化植物の花が咲

いているのを見て「未知の花」としてこのブログで紹介させてもらいました。
ハナハマセンブリ0714

こんな時の頼もしい「お助けマン」がしろうと自然科学者さんでした。

早速「ハナハマセンブリ」だと思われます。

その推定根拠として、例えば全農教(全国農村教育協会)の「日本帰化植物写真図

鑑」などを示されてお知らせ頂きました。

花の名前が分からなくてもその花の美しさは十分楽しめますが、このように年中、野

草を眺めて歩いていると、名前を知りたいというストレスも幾分溜まるので、正しい

名前にたどり着くとホッとするのが正直なところです。

今朝も「しろうと自然科学者の自然観察日記」を拝見しますと、昨年の観察を振

り返ってアブラナ科の野草を紹介されておりました。

写真はその中の例です。
オオアラセイトウ
オオアラセイトウ

エゾノイワハタザオ
エゾノイワハタザオ
4弁花ってこんな花びらが四つの花

ナズナ、タネツケバナ、スカシタゴボウ、マメグンバイバナ、オオアラセイトウ(別名ショカツサイ、ムラサキハナナ)、エゾノイワハタザオなど

その特徴として、アブラナ科は4弁花を指摘しておられました。

このように一つの科、属の花をシリ-ズで観察されておりますので、何時も参考にな

ります。

今年も参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月21日 06時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X