|
カテゴリ:花と園芸
4月1日(月) 晴れて気温も上がりました。 桜の花も更に開花が進み、満開も近いかんじでした。 大原のムラサキサギゴケの所へ出向きました。 一気に開花したので驚きでぐっときました。 道路沿いの岸でグル-プを造りながら咲いておりました> 昨日も書きましたが、ほぼ同じ高さの草むらの間にあって、お花がかなり思い思い の方向を向いて咲いているので写真が厄介です。 農道ながら車もよく通る道に接した田んぼの岸にそって咲いております。 オオイヌノフグリやホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ナズナ、タンポポ、それに名前はま だ特定できておりませんが、マメ科の花も見られます。 だからというわけでもないでしょうが、これだけ沢山のムラサキサギゴケの花も注目 されませんから、無事育つものと思われます。 家庭菜園の中、わが畝の側で咲いていて、除草の際掘り上げてしまったので、苗を 移植するポットへ入れて家へ持って帰り、鉢へ移しました。 これからも観察を続けて楽しみたいと思います。 ムラサキサギゴケとは:唇形の花 1. 科 名 ゴマノハグサ科サギゴケ属 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年04月02日 06時30分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|