4008479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年05月11日
XML
カテゴリ:花と園芸

今日は5月11日(土)終日雨だった。

「背高のっぽの花 3野草」

フランスギクを城山公園下のテニスコ-トと歩道の土手で見つけたので、切のいい

「背高のっぽ 3野草」としてブログを綴る気持ちになった。

1. ナガミヒナゲシ 友が丘の歩道花壇にて撮影
   ナガミヒナゲシの花 2輪
   2013-05-10

   その横顔
   その横顔

   その中心部
   その中心部
   この真ん中、緑の円筒状の部分に種が3,000個も詰まっているのでしょうか。

   イヌコモチナデシコ(又はコモチナデシコ)の花が咲きだしたが、マクロで撮影し

   てみたかったので、その練習を我が家近くのこの花でする気になった。
   
   写真でその概要を見てみました。 

  「身近な野の花のふしぎ」森昭彦氏著によりますと、不思議というよりも空恐ろ

   しいとして、その爆発的進出に触れておられます。

   一つの実の約3,000個の種が入っていることと、地中海原産のこの花が日本

      の
気候にぴったりマッチして広がっているらしい。 

   この歩道にも近年ナガミヒナゲシの数が増えており、その内歩道と車道の間に

   朱色のじゅうたんを敷き詰めた様な奇異な風景が出現するかもしれない。

   ※ ケシ科の花 帰化植物


2. ブタナ(豚菜) キク科エゾコウゾリナ属  
   ブタナの花一輪

  城山公園下の神姫バス駅付近の土手にて撮影

   ブタナの根生葉
   このような根生葉のことをロゼッタ状とか表現するらしい
   この野草の根生葉の形はしばしば別の形の例もあり、根生葉を見て品名の
   正否判断は考えない方がいいようでした。

  ブタナ 2輪
  花茎の枝分かれはこの写真では見られませんが、その内みられるかも
  しれません。

  この花は根生葉だけで、花茎が伸びて複数に枝分かれしてその頂上に花が

  咲くらしい。

  名前の由来: フランスの俗名を訳してつけたとか。

  花は悪くないのでが、その地下茎が強く、群生すると芝生を枯らす例もあり、

  駆除されることもあるとか。

  私が見た花の株は数株であり、少ないのですが、ネット検索して見たところでは

  相当群生するようであり、のん気に鑑賞していることは許されないかもしれない

  武庫川縁などもう少し観察してみます。

  フランスなど原産地では、ハ-ブとして食用にされてもいるらしい。

  学名 Hypochaeris  radicata


3. フランスギク キク科
  フランスギクの花


  フランスギクの茎
   この花は茎に細長い葉が見られました。
  根生葉が残っているかどうか・・・この写真出の判断はむりでしょうが、花が咲く
   頃は消えるタイプと思われます。
  
     綺麗な花で、我が家が三田市に移住した頃(平成元年1989年)、新三田駅前

   で武庫川土手にある
公の花壇(長さ約500m)でオオキンケイギクなどと共に植

  えられていたように
記憶しております。

   インタ-ネット検索で、ウイキペディアを覗きますと「花壇の花」がいつの間に

   か漏れ出てしまったという内容の情報が掲載されておりました。

   三田市内の場合、私が今朝歩いた城山公園下の歩道横と新三田駅前の武庫

      川縁
は、直接結びつきません。

   全く別の方法と発生源により伝播したのでしょう。

   ご覧の通りで綺麗な花ですから普及に賛成の方も多いと思いますが。

  
今回3つのヒョロヒョロした花を取り上げましたが、花が頂上に1個だけの場合

ですが、その仲間の中に花柄が出て、花が複数つく品種もあるそうです。

たまたまここ数日の内に出合いましたので纏めてみました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月12日 05時29分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X