4010249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋ヅルの小口切りが… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年05月26日
XML
カテゴリ:花と園芸

ツボミオオバコの花
トウオオバコ 1株

トウオオバコ(唐大葉子)は海岸に生えるとのご指摘がみられましたので、

こちらも三田市内のこの野草に関して名前は及び腰で見てきました。

幸い野草に詳しい「しろうと自然科学者」さんから、正しい名前の情報のご提供

を受けましたので、これだ安心です。

ツボミオオバコも群れで育つらしい。
ツボミオオバコの群れ

ツボミオオバコの葉(表)
ツボミオオバコの葉

ツボミオオバコの葉(裏)
ツボミオオバコの葉(裏)

尚、ツボミオオバコの名前は、この花が雌しべ先熟で、雄しべが遅れるので、

一見 ツボミに見える所からだそうです。

おおもとの性質はオオバコも同じとありました。

ツボミオオバコの蕾に見える花
トウオオバコの花・一部分
この花が雌しべだとしても雄しべに先駆けて熟した状態にはいっているかどうか
それは疑問です。
ともかく外見が蕾に見える花と理解したい。

いつも思う事ですが、植物の命名で悩まれるこの道の先輩方のご苦労がしのばれ

ますね。

尚、オオバコ(大葉子)との違いは、全体に白色短毛があること。

ツボミオオバコとは:
1.  科 名 オオバコ科オオバコ属

2. 学 名 Plantago virginica (asiaticaの説もあり)

3. 別 名 タチオオバコ

4. 草 丈 20~50cmの花茎

5. 花 期 4月~9月

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月27日 04時49分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X