4008134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年08月21日
XML
カテゴリ:花と園芸

この時期の優美な花 オオマツヨイグサ
オオマツヨイグサ0817
花の背中から朝日を浴びて輝いていた。

土手道の上を自転車を走らせながら眺めると、点々とメマツヨイグサらしいやや細めの

黄色い花が野草の上に突き出ていてわかる。目立つ。

これまでに学んだことですが、マツヨイグサグル-プの一員だと思っているこの川岸の

花がオオマツヨイグサの花の集まりであることがわった。

花が大きいのでそれだけで識別は楽だった。

オオマツヨイグサの花 横から見ると:
萼片が見えない花
萼片が見えない?メマツヨイグサの識別学習中で急に意識し始めたところ。



マツヨイグサの花 (川除のJR線路際の例)
マツヨイグサの花・萼片
花の下に萼片が反り返っているのが見えている。

マツヨイグサ属の品種はおおよそ130種もあって素人には区別が難しそうな部類なの

で、オオマツヨイグサ以外はマツヨイグサと思っている方が無難なように思えてきた。

 

桜の大木に下で、炎の色 キツネノカミソリ
キツネノカミソリ0817
この一画だけで10株ほど芽を出して花が咲いていたが、3倍体とかで種が出来ない

品種なのでその増殖には興味津々です。

昨年観察したところでは青野川の土手と武庫川の土手合計しておおよそ2kmに飛び

飛びにこのキツネノカミソリが咲いていた。

今年は雑草の刈り取りが終わっていないので、今年どのくらい開花場所が増えたかの

観察は今は無理ですが、どうしてあちこちに広がったか、広がっていくのか不思議です

ね。

真っ白が売りのセンニンソウの花 満開
センニンソウの花

 



センニンソウの花・拡大
花のやや拡大

この写真はあるご家庭の庭木の頂上にて、センニンソウの蔓がかなりの面積を覆って

いる所を撮影させてもらった。

武庫川の河原や大原の谷川などこれまで撮影してきた場所に今年はこの野草が見ら

れなかった。

年年歳歳花同じからず? エエッ!

ガガイモの花 
ガガイモの花

ガガイモの葉

ガガイモとカナムグラ、ネナシカズラが重なって見えた場所
バトル中の草と草
見えにくいでしょうが葛、カナムグラ、ガガイモ、ネナシカズラが重なっていた。


葛、カナムグラ、ネナシカズラなどと壮絶なバトルの中で懸命に咲く花。

仔細に眺めると様々な野草がひしめき合い、もし音が聞こえるとすれば、ゴウゴウガリ

ガリ 生き残りをかけてひしめき合っていると容易に想像がつく武庫川・青野川の土手

や田んぼの排水路なども今や同様の有様で地面は全く見えない有様です。

パンパスグラス
パンパスグラス
恒例の開花です。秋の風情が・・・云々と言いたいところですが今は暑すぎる。

青野川の土手で人家、田んぼ側は手入れが良いのでこんな風景です。

 

ネナシカズラ
ネナシカズラ
2013.08.02 撮影のネナシカズラ ⇒ ⇒ これが殆ど元気がなかった ???

8月17日の花の散歩の際、これらのネナシカズラを観察したところが、何かの異変が

あり
異様な感じだった。(撮影しなかったが・・・)

或いは、このご近所の方か役所の方が農薬を掛けたのかもしれない。

100%推測ですが、ともかく近く花が咲くはずの蔓にはその兆候が全く無かった。

どうなったんでしょうか。

?????

カナムグラもガガイモも含めてクズやネナシカズラ等の種の生存をかけたバトル自体

すざましい物があり、そのどれが勝ち残っても不自然でないかもしれません。

専門的なことは分かりませんが、カナムグラ、ガガイモとネナシカズラ、

葛などが絡み合い、蔓を伸ばしている姿をこの日見ていていろいろ考えさせられました

武庫川、青野川の流域で歩道がある地域だけのかんさつですが、これらの野草群の

他にヨウシュヤマゴボウやニシキソウなどの繁茂もすごい。

勿論アワダチソウやオオキンケイギクなども目立ちましたが今は夏です。

また、管理をされている方々が様々な草刈り機で除草される姿も見てきましたから

表現が難しいですが、自然の変化、生き様を有難く観察させてもらっていると自覚し

ているつもりです。


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月22日 06時00分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X