4009526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年09月01日
XML
カテゴリ:花と園芸

コエビソウ(べロぺロネ)の花
ベロぺロネ・コエビソウ
コエビソウの名前はマッチしていると思うが、キツネノマゴ科 ???

ある通りの店先にある鉢に面白い、興味あふれる花が咲いていることを数年前から

気がついていた。 だが名前を知る手がかりがなかった。 やっと解った?

べロぺロネ(コエビソウ)と言う名前が「キツネノマゴ」をネット検索していてわかった

誰が見ても「コエビ」によく似たこの花がキツネノマゴ科の一属だとはどうしても理解でき

ないが、間違いなく「キツネノマゴ科」でジャズティシア属だそうだ。

キツネノマゴの花
キツネノマゴ・正面
この野草とべロぺロネ(コエビソウ)の結びつきが湧かない。

あらゆるネット検索でもキツネノマゴ科である理由に関しては解説してくれていない。

長年懸案であったコエビソウの花の名前が「キツネノマゴ」をネット検索していて

ウイキペディアもその花の参考例として「べロぺロネ」コエビソウの写真を掲げている

ので否が応でも注目。

ついで「キツネノマゴ」沢山の資料を見ていていっそうコエビソウ(べロぺロネ)の

写真に数多くであったので、とにもかくにもこの珍しい花が「キツネノマゴ科」で

あることを納得した。

毎度のことながら神様はどうしてこの「苞」をあのような形にしあげたのでしょうか。

仲間にイエロ-クイ-ンがある。
イエロ-クイ-ン

※ イエロ-クイ-ン : 苞がライトグリ-ンになる。 

べロぺロネ(コエビソウ)とは:
1. 科 名 キツネノマゴ科 ジャスティシア属 : 常緑低木
2. 学 名 Justicja brandegeana
3. 別 名 コエビソウ
4. 原 産 メキシコ
5. 草 丈 30cm~2m (鉢植えだと60cm高さ程度に収まる)
6. 花 期 一定の気温があれば年中
7. 環 境 
8. 特 徴 エビのような花の姿が面白い。
      「苞」(ほう)と呼ばれる赤褐色の葉が鱗状に重なり合い湾曲した姿が
       エビのように見えるので「コエビソウ」の和名があります。

 


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月01日 08時28分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X