4010101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋ヅルの小口切りが… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年12月01日
XML
カテゴリ:花と園芸

たまたま市立図書館手前の垣根にある金水引のひっつき虫が私の服にくっついた姿
袖口のひっつき虫
ジャンパ-の袖口と本体の境目にくっついていて暫く気が付かなかった。

このひっつき虫の何故ひっつき虫かと言うことはこの写真をご覧いただいたら一目瞭然

あり、説明不要であろう。

しかしながらこの表現「ひっつき虫」って言うけど野草だから虫はおかしい?

こう思い始めたらどうだろうか。

11月に入ってなにか、ある野草のひっつき虫をネット検索していたら偶然「ひっつき草」

と注釈が入っていた。

これまで子供の頃からチカラシバやらなんやらのひっつき虫のくっつかれて迷惑をこう

った体験豊富な私。

センダングサのトゲ。部分
アイノコセンダングサ又はコセンダングサのトゲ・部分

この鋭い、ギザギザのトゲ、ズボンの裾などへ突き刺さったら全部処置するのもしんど

い。種を散布するため種の必死さが込められているのだろう。

 

「ひっつき虫」と言う表現が間違っているなんて疑ったことなど一度もなかった。

11月はその意味でちょっと参った。

そこで一部のブログの中では「ひっつき草」と説明もしてきました。

それでもあきらめきれないので11月30日(土)ネット検索してたしかめてみました。

嬉しかった。

ほとんどの表現がひっつき虫としてありました。

ヤレヤレ。

ひっつき虫の別名:

くっつき虫、ひっつきもっつき、あぼづき

これはWikipediaの「ひっつき虫」情報から引用させて頂いた情報です。

何故ひっつき虫になったか?

ひっつき虫の属する野草は種の散布に当たってキク科の植物などのように、或いはウ

ユリの如く飛行できる、或いは風で広がる事が出来ない。

そこで待ちの姿勢でも種を散布できる手段として棘や粘液を発達させて移動する動物

人間にくっつけることになったそうだ。自然の原理って神秘的ですね。

これからもひっつき虫の表現を使えることが分かったのでよかった。

 

ヒナタノイノコズチ・花の部分
ヒナタノイノコズチ・部分
2013.10.24撮影

真ん中の開いているのは花。下向かが種でこれがひっつき虫らしい。

なんでも体験で近日トライの予定。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月01日 08時39分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X