4006343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年12月30日
XML
カテゴリ:花と園芸

今年6月27日 量販店西山の店頭で出合った花ですから園芸品だろう。

アカネ科コンロンカ属の花 崑崙花(コンロンカ)
白い萼の花・崑崙花

コンロンカ一輪・縦0627上の写真を縦にして白い萼を
見やすくしてみた。

半夏生がその花に蜂などを誘導するのに葉を半分ほど白くしたようにコンロンカは萼を

真っ白にしたのだろうか。

 

中国に崑崙山と呼ばれる山があって、その山には多分真っ白い雪がいつも積もってい

のだろうか、この植物の真っ白い「萼」を崑崙山の雪に見立てての命名らしい。

今年初めて出合った花をシリ-ズとしてご紹介しているとその花の成り立ちに関して

説明することになりがちです。

今回はその内のガク「萼」について:

ネット検索をしていたらあるブログの中で苞と萼に違いを説明しておりました。

苞とは: 複数の花を保護するものを苞と言う。

       代表的なものとして「ブ-ゲンビレア」を挙げていた。

萼とは; 1個の花(ツボミ)を保護するものを萼と言う。

       代表的な例としてクリスマスロ-ズを挙げておられた。

       また、別の資料では柿などの実の周りにある「ヘタ」が即ち萼であると。

コンロンカの萼について  いじらしい花の努力の好例 大きな萼。
コンロンカ・拡大0629
大きな白い部分が萼。花は小さな黄色い筒状花

まことに勝手な想像ですが、この黄色い小さな筒状花を虫達に見せてひきつける努力

をしている内に萼を緑色から白い色に変え、かつどんどん大きくする工夫をしたのだろ

う。そう考えるとうなずける構図です。

苞として紹介されているブ-ゲンビリアの花は、ご説明が無ければ絶対そ

の苞が花で
在ると思い込みますが、大きな苞の中に3個の小さな花があり

ました。

3個と言う複数の花を囲むから萼ではなくて苞だと言う説明も納得。

別途ご紹介の予定です。

 

コンロンカとは:
1. 科 名 アカネ科コンロンカ属
2. 学 名 Mussenda
 parviflora
3. 別 名 ハンカチハナ 玉葉金花
4. 原 産 中国南部 (種子島から台湾を指している資料もあった)
5. 草 丈
6. 花 期 5月~9月
7. 特 徴 常緑つる性低木 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月31日 07時05分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X