4006000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2014年02月18日
XML
カテゴリ:花と園芸

2月16日(日)午後2時に出発。アオキ探しを主題にして歩き回った。

1. 千両らしい木
   センリョウ?
   早速最近学んだ情報に出合ってニッコリ.

     但し、いずれのお宅も家人がいらっしゃらなかったので正否は不明。誤記御免。

2. 豊かな白い南天
   白い南天

3. 左側であった「マサキ」の垣根
   柾の生垣
   マサキ(正木、柾)と推定、誤記御免

   マサキの部分
   柾・マクロ
   蕾が見える。

   勿論この時点では名前は? だったが、至る所垣根、生垣として元気よく育っている

   のが印象的だった。

4. ギンヨウアカシアの若葉と蕾
   ギンヨウアカシア
 

  
   ◆

   
    ギンヨウアカシア-2

 

   この部分と「フサアカシア」を比べてみると違いが分かった。
   フサアカシアの花
   こちらは文字通りフサの花の集まり。 但し遠目には双方花数が多いので見分けは

   たぶん付きにくいのではないか? 

   銀葉アカシア、漢字で書くとこうなるだろう。

  フサアカシアとギンヨウアカシアはパソコンなどにてみられる写真などでは

  比較も難しかったがこうしてギンヨウアカシアを見たらその葉が銀色である

  ことは勿論ですが、その葉は小さくて可愛いのでフサアカシアではない。

5. ヤツデの元気な、それも集散花序がみんな揃った株に出合った。
    元気なヤツデ
    我が家のヤツデや町内の他の株は実が残っていても数が少ないか無かった。

   このK家のヤツデを時々観察できれば、ヤツデの実が熟することも実感できそうだ

6. 柾(マサキ、正木)の実???
   正木の実
   推測ですが、柾の実ではないだろうか。

7. 斑入りアオキ(再掲)
   斑入りアオキ・三田
   道路に近接の株でしたから、このご家庭の方は庭には居られなかったが、写真

   を写させてもらった。

8. 山際のアオキ(再掲)
   アオキの葉
   先行してブログでご紹介の株、剪定など人の手は入っていない自然の姿だった。

9. モモンガのような葉っぱの庭木
   モモンガ-1

  
   モモンガ-2

   モモンガ-3
   モモンガ又はスッポンなどカメの甲羅の形をしているとも表現できそうな葉の庭木

   で、名前も
氏素性が不明。造形の神様のいたずら? 

  
 ネット検索にも難航。

     赤い実が生っているから、秋冬に花が咲いたものだろう。

10. イチリョウ(一両)かとその時は推測したが、一両は葉腋にトゲがあるらしい

    その点、この鉢の木はトゲがないので?
      一両か十両か
    一両は名前を先日知ったばかりだし、実物ハ見たことが無いのでこの鉢の木が

    一両かどうか不明。

     但し、このお宅はサギソウの鉢を大事に大事に育ててるご家庭であり他にもいろ
 

    いろ貴重な植木があるので一両でないにしても貴重な庭木だと思った。

11. 富貴草の花
    富貴草の雌雄の蕾
    杉が丘のバス停まで来たので、富貴草の蕾を観察、花はまだだった。

12. 庭のオリエンタルハイブリッド百合の新芽
    ユリの新芽
    いよいよ平成26年度の新芽が順次出始めた。

   今年初めて植えたカサブランカと呼ばれる百合も共にほぼ15cmの深さに球根

    を埋めたので、地表に芽が出るのに時間がかかるかもしれない。

以上が16日の友が丘、杉が丘側道の散策で得た感想でした。  

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月18日 11時13分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X