4009210 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2014年11月02日
XML
カテゴリ:花と園芸

この日は、図書館へ本の返却と新しい借り入れの為に午後から出掛けた。

家を出たからすぐの所,垣根の下にサフランが咲いていた。
 
        垣根の下で今年も咲いていたサフランの花
        サフラン-1
        やや日陰を好む傾向があるらしい。

        日本へは江戸時代に伝来、西南アジアの原産で古代ギリシャで隆昌を極めたのが

        世界へ広がるきっかけらしい。

        サフランの花-2
        この赤い雌しべは3本で、元はひとつ。つまり1本の花柱の先に3つに分岐した柱頭。

        この長いめしべが香料と染料として古代ギリシャのころから珍重されたらしい。

        だから普及したのかもしれない。
       
        日本でも明治年間、大分県竹田市のある方が育てて盛んになり、今では球根の大部分

        が大分県産らしい。面白い。

        ◆

        ここと大原のとあるご家庭でやはり玄関脇の木の下で咲いている例しか知らないので、

        こんなにかわいい花であってもその名前を忘れて、その度にネット検索やら本の力を

        借りる必要が生じるのが残念。

栽培品の菊の花 於 兵庫中央病院玄関の左側 陳列

管物と呼ばれる花で、展示会場の一つの見物だろう。
菊花 管物
大管、細管、園管、針管などの呼び方と種類があるらしい。

厚物と呼べれる菊花。白
菊の花・厚物・白
この日、図書館で白い色の物を撮影する場合、露出はプラス側にしたほうが良いという

デジカメに関する著書の拾い読みをしたので応用した例。

市内の愛好家が1年を掛けて育てた菊の花、せっかくだから純白に見えてほしい。

推測ですが好事家が1年かけて丹精した菊の花。ご寄贈品の陳列だろう。
菊・陳列
昨年秋、2013.11.09 この展示会をきっかけにしてネット検索で学んだところによると

このような栽培品種の菊の花の出来不出来の目安の一つが、

厚物の場合: 走り弁(花びら)

この黄色い花で言えば、花の裾で上向きでは無くて下に向けて伸びている花びらが

それらしい。この「走り弁」を立派に育てることに苦心しているとか。

菊・紫

〇 ☆ ◆

塀の上から長い間その花を見せて喜ばせてくれるクレオメ

       クレオメ   
       

塀や垣根として喜ばれる山茶花とその花

        さざんか

        黙って行うことですが、この撮影も露出の補正などをマニュアルモ-ドにして試みました。

        通常の露出重点のAや、Pなどのようにある部分カメラの設定に従うモ-ドとは異なり

         いろいろ設定しながら撮影出来るマニュアル(M)にて、垣根の中や垣根の下など明るさ

         が決めにくい場面用途向け撮影の練習のつもりです。     

町内の歩道で見られるハッカの葉

     ハッカ 
         この葉を揉んでみたら少し香りがあった。

         このご近所の有志がボランティアでこの株を移植してくれたものと推測しておりますが、

         ネット資料などの知識によると、純粋のミントも逸失して野原で交雑を繰り返すうちに

         その香りがある程度低下する傾向もあるとか。

         市内で花の散歩の際、出合い撮影して置いたミント(ハッカ)の花

         ミント

        メグサハッカらしい花
        メグサハッカの花
         いずれも上に掲載した葉との関連は分かりませんが、ミントです。

我が家のヤツデの蕾

        ヤツデの蕾 
     

        この蕾のある円錐花序の中で、すぐに花が咲きそうなのは、トップの蕾の集まりらしい。

        10月27日撮影の兵庫中央病院のヤツデ
        ヤツデの蕾・全
        西側が深い森で、東が開けているので早く、かつ揃って開花へ進むのだろうか。

      随分差がありますね。

       我が家のヤツデは歩道に面した西側にあるので、厳しい寒さの影響をうけているかも?   

       ◆ ◎ ☆

花の散歩を繰り返している内に秋もさらに深まり、城山運動公園の土手下では紅葉が見ごろを

迎える頃だろう。

     

                     







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月04日 06時25分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X