4007212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2015年03月22日
XML
カテゴリ:花と園芸

昨日21日(土)午前も恒例のウオ-キングに出かけて11100歩歩きましたが、家から近い青原寺の

下を走る道路脇でジョウビタキの雌が4,5mの近さでじっとこちらを見ていてくれた。

あっと驚いて撮りました。次回見て頂く予定ですが日々野鳥の出合いが楽しめます。      さて。

◆ ◎

3月20日(金) 大原の農道の路肩にて満開のヒメオドリコソウに出合う。
ヒメオドリコソウの花-1
ここはムクドリやセキレイ、タカ科の鳥、アオサギなどに出合うのでカメラは望遠状態で動いている。

それでもこのヒメオドリコソウの満開ぶりには参った。
満開

今年はマクロ写真の腕を上げたいのが念願につき、背中のリュックなども地面へ下して

この野草の
写真撮りに励みました。

このブログを育ててくれたいわば育ての親とも言うべき記念の野草ヒメオドリコソウ。

ヒメオドリコソウ-3


ヒメオドリコソウ-4
背景がうまくボケているが、このような野草の、いわば探訪記でボケが必要だろうか。

マクロ写真の撮り方にも考えさせられるこの頃であります。

この後、キランソウ、オドリコソウ、トキワハゼ、カキドウシ、ムラサキサギゴケなど春先の花が

大原の畑の周りや家から武庫川までのあちこちで刺激的な咲き方を展開してくれます。

◆ ◎

淡い花の色だし、背も高くない。その上多くの場合近くに獰猛な???「ホトケノザ」が満開で、

それに気が行き過ぎてこのヒメオドリコソウを見てもピンとこない。

今回も19日に畑の端でヒメオドリコソウが満開だったのに漫然と見て過ごしました、反省!

☆ ◆

その繁殖方法の特異性:

アリが種子を酢に運び込まないと発芽しない仕組みになっているそうだ。

ヒメオドリコソウとは:
1. 園芸分類 2年草
2. 科/属    シソ科オドリコソウ属
3. 原産地   ヨ-ロッパ
4. 花 色    ピンク
5. 草 丈    10~25cm
6. 花 径    1cm   
7. 花 期    4月~ 5月 (ある図鑑)
                    実際は3月中旬でも満開状態ですので開花期はかなりずれてきている?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月25日 05時54分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X