|
カテゴリ:花と園芸
はじめに: チドリ科のケリと呼ばれる野鳥の概略見究めを続けながら、春の本格化に備えて足元の野草 たちにも目を向ける度合いが増えてきました。それでも野鳥たちに出合います。 カワラヒワやホオジロらしい野鳥にも出合い、4月9日(木) ついに本物ヒバリらしい野鳥が さて: 4月4日(土) 花蘇芳(ハナズオウ)の花が満開です
こんな感じでお花が密集する ままあることですが、「心ここに非ず」でこれまでにもこの花には数多く出合ったことでしょうが 意識してませんでした。撮影やその名前などを調べるのは初めて。
ニセアカシアなどマメ科の樹木や花を鑑賞して来た例は多いので違和感はありませんが、 それでも花が満開の枝にこんな姿で昨年の鞘がぶら下がっている姿はちょっとショックです。 この花を意識しだすと普段ウオ-キングしていてもあちこちにこの花が植えられている例が 目に付きます。 この友が丘の西の入り口手前にも街路樹として植えてありました。 花蘇芳(スオウ)と言う言葉は普段馴染みがありませんが、古代から”スオウ”の木を煮て出す 煮汁を染料として染めあがる「スオウ」の色に花の色が似ているところの命名とか。 蘇芳と言う言葉には様々な情報が在りそうですが、分からないのでこれ以上は触れませんが このマメ科ジャケツイバラ属の花はもっと多くの場所、ご家庭で普及していてもおかしくない。 そんな感想もあります。 その樹高は2~5mだそうです。日本としては中国が原産の植木。 尚、この木には白い花が咲く仲間もあるそうです。白花蘇芳とでも呼ぶのでしょうか? ◆ ◎ ☆ ネモフィラの花 別名 花瑠璃唐草 ハナルリカラクサ 花を真上から見ると: オオイヌノフグリと同じ感じで、やや斜めから撮ると: インタ-ネット検索で試みに”オオイヌノフグリに似た花”と記入して検索したらすぐにこの花の 情報が出てきました。 因みにオオイヌノフグリ ネモフィラ或いは花瑠璃唐草の名前を知らないでこの花に出合った方々の多くも同じ発想で 検索するようです。 ネモフィラとは: 興味ある花園の情報: 検索中にこの花を広大な大地に植えて大規模観光を企画している所とその景観に関して 出合いましたのでご紹介します。 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘 (1) この中でネモフィラの項をクリック願います。 (2) ネット検索でネモフィラを検索できる時間がある方はどうそ。 最も花のじゅうたんと言われるシバザクラの里も面積は広い。そのままのようですね ◆ ◎ ☆ フラワ-タウンのネモフィラもしばらくして気温も上がれば、きっとこの花壇はネモフィラの花で 埋まっていることでしょう。 楽しみです
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|