4009701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2015年07月18日
XML
カテゴリ:花と園芸

7月9日(木)庭のムクゲが元気よく開花した。白い花の品種で清楚そのもの。

年年歳歳花は同じような顔を見せてくれますが、戦後70年の人の世は難しい気配を感じます。

            むくげ-2

昔聞いた話ですが韓国の国の花とか、日本はキクがそれに当たりますね。

      ムクゲ-3
      この写真の花は鉢植えですが、木の性質としては直線的にえだをじょうほうにのばす。

      下の方で見て頂く花たちは、そんな枝振りの木に咲いていたものです。

      ◎ ☆

      この花の仲間にフヨウが在る。アオイ科フヨウ属

      こちらはよく枝分かれして横にこんもり茂ると言われている。

      フヨウ
      フヨウ-A昨年までの花

      アメリカフヨウ 大輪の花が特徴 これも仲間です。
      アメリカフヨウ A昨年までの花

      オクラの花 オクラの実は食べ物ですが花はフヨウやムクゲの仲間です。
      オクラ A昨年までの花

★ ◎ ☆

この時期、市内でのあちこちでムクゲの花が見られますので歩いてみました。

友が丘2丁目の交差点角
   ムクゲ・紫・2丁目

松が丘小学校の前、道路を隔てた花壇にて、八重咲のムクゲ
   ムクゲ・八重咲

ここから大原荘園町へ向かう坂を下り、やがて青原寺口交差点から川除の田んぼ道を歩くと

武庫川の土手道にでる。

お殿橋の向こう側に立つ三田市立福祉センタ-を横に眺めながら三田天満神社へ向かう道路を

県道に出て右折し、篠山方面に向かう歩道へ入る。

ここにもムクゲがある。 株も大きく背が高いが花も大ぶり。
    ムクゲ・交差点
        今年はすでに?低い位置の花が無かった。 2013.07.16の写真

この道をさらに消防署の方向にあるくと松山堤の交差点に至る。

ここにもムクゲの株が多い
    ムクゲ・松山堤
      県道沿いは白い花のムクゲを多く移植したのか、この花が多い印象です。

      保存中の写真から
      むくげ・雄しべ雌しべ
      2014.10.04 珍しい、雄しべ雌しべの状態に目を向けている。大原。個人宅花壇。
  
      同じ町内: けやき公園と道路の境、よく茂った大木の群れに押しつぶされながらこの木

      懸命に花を付けるのが印象的で毎年1回は撮ってきた。
      ムクゲ・けやき公園
      のしかかる大木の葉、毎年2,3輪 頑張っている印象。   

      支離滅裂のきわみですが、県道沿い歩道のムクゲの一つ・ 2013.07.21
      八重咲
      ムクゲ・紫。八重
     雄しべ雌しべも一重の花のそれと少し違う印象ですね。
  

ムクゲとは:

1. 科 名  アオイ科フヨウ属
2. 学 名     Hibiscus syricus L. (1753)
3. 別 名   ハチス、キハチス
4. 原産地
5. 花 期   7月~10月 

     ※  1.  この木は元来大木であり、10m以上にもなり桜よりやや小さい。

            2.  一日花では無い、八重咲などは1週間も咲いているらしい。

            3.  樹形は元来ほうきを逆さにした形になる。

以上はウイキペディアからの抜粋です。 

ウイキペディアの情報は、ご家庭で地植えをされる方は剪定を豆に心がけることが大切と教えて

くれている。(我が家は鉢と魚箱)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月21日 05時55分31秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X