4009295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2015年07月30日
XML
カテゴリ:花と園芸

ヤブカンゾウ(ユリ科ワスレグサ属)の八重咲
ヤブカンゾウ
右上の部分に雄しべの花糸が花びら化しつつあるように見える花びらが見つかった。

後ほど書きますが、そのへんの事を写真で見てみた

ヤブカンゾウ・青原寺下

この八重のある花びらが雄しべが花弁化しつつある姿であると言っても専門的な知識・情報が

無いと教えられるまで気が付かないぐらい小さな部分(花粉の存在)が証明していた。

復習: 確かに八重咲ですが、一重のノカンゾウや園芸品のヘメロカリスと仲間

         ノカンゾウの花(一重)
         ノカンゾウ・しろうとさん
         「しろうと自然科学者の自然観察日誌」からお借りしました。

         一重ですから雄しべの1本1本がすっきり見えている。

         ヘメロカリス (7月29日撮影) 曇天 
         ヘメロカリス
         夕立が近いので急いで帰る途中、曇りの条件で撮ったみた1枚

         雄しべの1本1本も独立していて、すっきりしている。

雄しべが花びら化しつつある部分の写真

2015.07.21 改めて観察、雄しべの花粉が残った花びらを見つけた。
花粉-1
参考になる情報に接しない限り此処に花粉があるなってわからない例だろう。

拡大して見ると…ただし別の株ですが
花粉-2

さらに拡大してみた例
拡大の例
沢山の花粉が見えますので、雄しべとしての活動も続いているのでしょうね。

(@_@;)です。驚きます。


このユリ科ワスレグサ属の仲間は専門的な用語で3倍体とかで種が出来ない。

地下の根茎で、蟹の横這いよろしく広がる。

不思議に思うのは、例えばヤブカンゾウが沢山自生している大原の谷川(家庭菜園の用水)の

両岸にかなり数多くが見られるが、密生ではない。どうして飛び飛びで増えるのか。

この川岸の草むらの植物の大部分はヒガンバナですが、こちらも種が出来ず。

根塊とか根茎で増えるタイプなのに飛び飛びに広がっている。

これらの不思議不思議の謎の解き明かしは今は出来ないので、さておくが元へ戻って

雄しべが何故花びら化する必要が在ったか?

不思議です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月02日 07時26分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X