|
カテゴリ:花と園芸
素晴らしいなと思う白いゲンノショウコの花
この白い花はどちらかと言えば関東以北に偏在するといわれている。 幸いなことに我が町友が丘と大原町の境で毎年咲きます。 この花も若い花 雌花期の柱頭が開きかけている。 この花は、フウロソウ科フウロソウ属で今夏さんざん観察させてもらった 交配が終わり種作りの際、美しい花弁はすべて落ちて、花時には開いていた萼が 萼に包まれた柱頭
ゲンノショウコも似たような作業・運動をして種作りにいそしむのだろう。 これからその辺をカメラで撮ってみたい。 ゲンノショウコの別名 ミコシグサ ネット検索をして、ミコシグサで引くと素晴らしいミコシグサの写真に出合います。 この写真は昨年10月5日、大原町の畑の帰り道道路際での撮影で赤い花のゲンノショウコ その時から、かっこいいミコシの写真が課題になっております。 ◎ ◆ 〇 赤いゲンノショウコの花は西日本に多い傾向があるとされております。 確かに家庭菜園の岸、谷川の岸などに多い。 それに反して白いゲンノショウコは、いまだ1っか所しか出合いません。 第二、第三の自生地に出合えることを願っております。 ◎ ◆ 〇 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年09月03日 10時12分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|