4006024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2016年01月02日
XML
カテゴリ:花と園芸

ムラサキゴテンの花
ムラサキゴテンの花


ムラサキゴテンの名前はすっかり忘れていたが2つの理由でムラサキゴテンの勉強をした。

1. 2015.12.07 三輪町のあるお店の前で出合った沢山の株 紫色で驚いた。

       ムラサキゴテン・苗

       上のある部分を拡大してみた
        拡大

        平素緑の茎、葉が常識的なイメ-ジがあるなかで、やはり疑問な存在でした。

    この場所には、コエビソウ(キツネノマゴ科)の奇怪な苞と隠れて咲く白い花
     コエビソウ
     キツネノマゴ科

    があるので、ウォ-キングで通りかかると必ずと言ってよいほど注目する場所だ。

    この紫一色の葉を持つ花が何と呼ばれるか? 気になっていた。

    俄然興味がわいたところだったが、今まで手掛かりがなかった。

  ◆ 〇 ◎

    だいたい、こういう謎解きの答えは突然やってくる、以下のHPを見たことから。

    ◆ 〇

    HP   ヤサシイエンゲイ  ムラサキゴテンとは : 関連記事と写真があった。

       この葉の植物が花壇などに植わっている写真の紹介がある、そのものずばりの状態

           だった
ので、この群生がムラサキゴテンの若い株だとすぐに理解できた。

     茎もごつく、葉も肉厚で紫色、ずいぶん変わった全容でしかも花数が少ないが、

     この花に対する愛好者が市内にも多々見られので、通りがかりの私も観賞できる。 


2.  ムラサキゴテンの仲間であるムラサキツユクサとその仲間について雄しべに生える毛が

      細胞の「原形質流動」などの観察に最適であるなどの情報が沢山見られたことから

      パソコンで一連の情報を見る機会が増えてムラサキゴテンの保存写真とその情報も
 
      数多く接して、改めてムラサキゴテンについて学べることになった。

      細胞の原形質流動勉強の情報、その例:

      再掲すると NHK Eテレ NHK for school ミクロワ-ルド
  
                      「第14回 ムラサキツユクサ細胞の営み05:00

     多分私のように昭和20年代に中学校を卒業した世代は植物の細胞を顕微鏡で観察する

       なんて
勉強は全く知らないので、戸惑いつつHPなどで紹介されているマクロ写真で

       この雄しべの毛
が、1個1個の細胞が連なっているかに見える有様で、ひたすら感心した

       ことだった。

     ◆ 〇 ◎

ムラサキゴテンの苗らしい物も分かり、大いに理解が進んだし、ムラサキツユクサなど

仲間のおさらいや新知識の吸収で有意義な時間が経過した。

但し、このムラサキゴテンの雄しべの毛にも細胞の原形質流動が見られるかどうか。
  
どうやらそれはないらしい。残る所は ムラサキツユクサ、オオムラサキツユクサ

ムラサキゴテンの見分けただろう。 

× ◆ 〇

       ムラサキゴテン 葉と花
       ムラサキゴテンの葉と花

      その全容
       その全容


       比較してムラサキツユクサ 葉と花
       ムラサキツユクサ
       葉が細く長い、二つに折れてもいない。

       仲間であるムラサキゴテン、オオムラサキツユクサとムラサキツユクサは、葉の形と

       その姿で識別しやすいと思った。

◎ ◆ 〇

2016年になったので、今年はムラサキツユクサの雄しべの毛のマクロ写真で細胞などが

きれいにつかめる写真撮り、オオムラサキツユクサの花探し、ムラサキゴテンでは上掲の

沢山群れていた苗について、今後の生育を見てみたい。

できればこの苗の持ち主にお願いして苗の入手もトライしてみたい。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月04日 06時25分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X