|
カテゴリ:花と園芸
今年に入ってこれまでの自然はあまり花や野草に熱を入れて観察する機会もないので ウオーキングは野鳥の観察などを行ってきた。 それでも垣根に囲まれた庭の鉢などではいつの間にか花の季節に入りつつあります。 水仙の花 水仙はこの他2,3種違うタイプの花を植えているが、上の品種が一番目立ちます。 いつの間にか開いたハナニラ 内にプランタ-も鉢もこんなに葉が茂り、地面が全く見えない。 ハナニラの育て方情報をさがして、見栄えのする植え方の工夫が来年への課題です。 ※ 写真はありませんが、「ヤブラン」も取敢えずプランタ-や鉢に植えておりま 蕗の薹 (フキノトウ) その何れか見定めてはおりませんが、劣性遺伝を避ける工夫でしょうか。
梅の花 観光的には多くの枝に多くの花、これをめでるのが一番でしょうが個人的には一輪一輪 カメラで撮ってみる。気が付けばそんな繰り返しでした。 プランタ-のパンジ- 黄色い花 我が家の庭に関して、春先の最大最高の見ものはモクレンの花です。
近日数え切れない花が開く見込みです。 全体の20日現在 この花は本当にノ-ブルな感じで夫婦して大好きですが、風が吹くとやけどしたように 花が痛み、見苦しくなりますから夫婦して無事観賞できるよう祈る心境です。 Θ ◆ 〇 昨年初めて種まきをして育て、観察と観賞を繰り返したキキョウ 花の中心に見える子房から伸びた柱頭が十分に開き、綺麗です。 加賀の千代女さんの俳句に「桔梗の花 咲く時ぽんと いいそうな」があるとあるHPに 紹介されておりましたが、風船の形をした蕾から開くこの花の様を江戸時代の千代女さん がうまくとらえてくれていたのだなと感心しました。
今回、庭の大き目のプランタ-へ「サラダ菜」6株を移植しました。 その時に手配したプランタ-3個の内、1個は昨年桔梗の数が枯れて土のみの状態だった。 桔梗の性質を知らないまま放置。 掘り出してしまった根株 今回耕してみたら2本の根株が出てきました。うろ覚えで知っている朝鮮ニンジンの根株に 似ていなくもない。なかなかしっかりしていてふっくら膨らんだ状態の上部に新芽が成長 し始めている感じでした。 結論的には桔梗は根株が残り越冬して春に新芽が出て育ち夏に開花する品種らしい・・・ 7つのプランタ-と鉢。 Θ ◆ 〇 真にささやかな庭の姿、まことに申し訳ないことながらまとめました。 サギソウの植え替え 写真にしながら植え替えました。 皇帝ダリアの切り株の越冬バケツから「新芽、新根」を出させる作業とその写真撮り こんな作業も終了、ご披露させてもらう予定です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年03月22日 09時12分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|