4005978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2016年03月19日
XML
カテゴリ:花と園芸

今年に入ってこれまでの自然はあまり花や野草に熱を入れて観察する機会もないので

ウオーキングは野鳥の観察などを行ってきた。

それでも垣根に囲まれた庭の鉢などではいつの間にか花の季節に入りつつあります。

水仙の花
水仙
こんな株が中庭には数か所あって今が咲き時だと見えて綺麗です。

水仙-2

水仙はこの他2,3種違うタイプの花を植えているが、上の品種が一番目立ちます。

いつの間にか開いたハナニラ

ハナニラ 花一輪


ハナニラ 繁茂しすぎの葉が幾分うっとうしい感じ
ハナニラ 花と葉
ハナニラの株の習性を知らないまま一つのシ-ズンが過ぎる、その繰り返しをしている

内にプランタ-も鉢もこんなに葉が茂り、地面が全く見えない。

ハナニラの育て方情報をさがして、見栄えのする植え方の工夫が来年への課題です。

  ※ 写真はありませんが、「ヤブラン」も取敢えずプランタ-や鉢に植えておりま

            すが
これも増えすぎました。時期があっているかどうか心配ですが、

            近日分割して小分け
した物を鉢や庭の地面へ移植するため鉢から抜きました。

蕗の薹 (フキノトウ)

元々川の岸や野原に生えているフキ、この蕗の薹の写真撮影を予定して言ってみたら

料理用に摘み取られた経験があってこのように梅の木の下へ移植した物です
蕗の薹

キク科のフキ 沢山の花が集まって咲きます。
蕗の薹
この一粒一粒が開いて花となりますが、フキは確か雌雄異株でありまして、この株が

その何れか見定めてはおりませんが、劣性遺伝を避ける工夫でしょうか。


梅の花
梅の花

観光的には多くの枝に多くの花、これをめでるのが一番でしょうが個人的には一輪一輪

カメラで撮ってみる。気が付けばそんな繰り返しでした。
梅一輪
マクロの撮り方研究材料の扱い、梅には失礼だろう。

プランタ-のパンジ- 黄色い花
パンジ-黄色い花
花の撮り方が難しいので露出補正の±を1からマイナス1の間で試しております。

この写真はプラス1の例ですが、-1も撮っておけばよかった。


我が家の庭に関して、春先の最大最高の見ものはモクレンの花です。

モクレン
2014.03.29撮影 本当にきれいです。

近日数え切れない花が開く見込みです。

3月20日現在 2階に近い枝の花から咲きだした。
モクレン-A
人の背丈付近では22日頃この一輪が開き切りそうです

全体の20日現在
モクレン-B
数日後の満開を迎えそうです。

この花は本当にノ-ブルな感じで夫婦して大好きですが、風が吹くとやけどしたように

花が痛み、見苦しくなりますから夫婦して無事観賞できるよう祈る心境です。

Θ ◆ 〇

昨年初めて種まきをして育て、観察と観賞を繰り返したキキョウ 
桔梗の花 2015.08.23
  昨年はこんな撮り方で、この花の成立ち、その経過の観察用でした。

  花の中心に見える子房から伸びた柱頭が十分に開き、綺麗です。

  雄しべの葯はもう役割が終わり、痕跡が少し見える。

加賀の千代女さんの俳句に「桔梗の花 咲く時ぽんと  いいそうな」があるとあるHPに

紹介されておりましたが、風船の形をした蕾から開くこの花の様を江戸時代の千代女さん

がうまくとらえてくれていたのだなと感心しました。

       風船状の蕾 本当に「ポンと」開きそうです、千代女さん

     風船

今回、庭の大き目のプランタ-へ「サラダ菜」6株を移植しました。

その時に手配したプランタ-3個の内、1個は昨年桔梗の数が枯れて土のみの状態だった。

桔梗の性質を知らないまま放置。

       掘り出してしまった根株
       桔梗の根株

今回耕してみたら2本の根株が出てきました。うろ覚えで知っている朝鮮ニンジンの根株に

似ていなくもない。なかなかしっかりしていてふっくら膨らんだ状態の上部に新芽が成長

し始めている感じでした。

結論的には桔梗は根株が残り越冬して春に新芽が出て育ち夏に開花する品種らしい・・・

7つのプランタ-と鉢。 

Θ ◆ 〇 

真にささやかな庭の姿、まことに申し訳ないことながらまとめました。

サギソウの植え替え 写真にしながら植え替えました。

皇帝ダリアの切り株の越冬バケツから「新芽、新根」を出させる作業とその写真撮り

こんな作業も終了、ご披露させてもらう予定です。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月22日 09時12分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X