|
カテゴリ:花と園芸
プルメリアの花 鉢植えの株に咲いた花。 大きな鉢ごとで言えば樹高はかなりのもので、伸び上がっての撮影です。 キョウチクトウ科で、仲間にはキョウチクトウやニチニチソウがあります。
2016.05.20 まだ室内で保温中ですが、今年はこんな形で沢山開花した。 現在2鉢がありますが、残りの1鉢は樹高が1m弱であることと、越冬の室内保護の際 今花の咲いている数は、妻と娘たちがハワイへ遊びに行った際、お土産に購入してきた 「 すりこぎ」の如き枝が活着しものであり、2,30年経過しているはずです。
南に面した庭の日よけとしてアメリカノ-ゼンカズラを植えており、その支柱を利用して プルメリアの株も倒壊を防ぐのが例年の習わし 2015.06.21 安定感の無い株に大きな葉っぱの枝が四方に張り伸びるので、鉄柱に固定している。 我が家だけの事なので見場の悪さはドンマイドンマイ!
我が家の家人が昔母娘でハワイへ遊びに行ったばかりに、この挿し木(穂木)が手に入り を背負って暮らす破目となり、幾星霜が過ぎ去った。 植木の世話の達人に、平素のご厚意の御礼にとの口上付きで差し上げた(お引き取り頂い た)が、当地は冬寒いので室内での保護が必要なところから誰彼構わずに贈り物にするに プルメリアとは: 1. 科 名 キョウチクトウ科インドソケイ(プルメリア)属 2. 学 名 Plumeria 3. 原産地 中南米、カリビア海諸国 4. 花 期 1年中を通じて開花する性質在り。 5. 特 徴 樹液に毒があり、目や皮膚に悪い。 右側、既婚者は左側にさすことになっているそうだ。 また、花には黄色い花と赤い花があり、ハワイなどレイの花として利用される種類は 「Plumeria obtusa」とよばれるらしい。 Θ ▲ 〇 今時分の花として、キョウチクトウ科には、ニチニチソウやキョウチクトウがあり、その 一連のキョウチクトウ科の花を簡単に紹介しますが、その前に庭の花をちょっと。 芝生に面したこのプルメリアの花に向かう形で、ムクゲの花の白さが眼をひきます ムクゲの白い花
様々な色のムクゲの花、その中でもこの白い花が一番好きです。 サルスベリも咲き出した。
Θ ▲ 〇
昔はお寺さん、墓地の花と思い込んでおりましたが、今では工場や垣根などにも利用され 広く普及しております。 三田市内でも白い花の他、赤い花の植木が見られます。 尚、キョウチクトウ科の仲間で三田市内などで私がこれまで出合った植物の例です。 マンデビラ (サンパラソル) 「」 この花は毎年、園芸品店から苗を購入して庭で咲かせます。 ツルニチニチソウ(蔓日日草) 「」 あるように見受けました。 テイカカズラ(定家蔓)
多くのご家庭の垣根は、鉢、ポットなどで花の実ならずその葉が好まれており、多くの
キョウチクトウ科の花はどれもあくどさのない印象を観る人に与えているように思われます。 Θ ▲ 〇
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年08月14日 08時16分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[花と園芸] カテゴリの最新記事
|