4005573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2018年04月13日
XML
カテゴリ:花と園芸

ワスレナグサ(forget-me-not)の花も玄関先の鉢2つでどんどん花をつけだしたし、4月10日(火)

出掛けたフラワ-タウンの花壇はこのお花の株がいっぱいで、沢山の花が出てきました。

キュウリグサの花もまもなくみつかることだろう。

(4月12日(木)、友が丘を走る道路の花壇で見つけた。)

今どきの花のご紹介としてタイツリソウと並べてご披露・・・も考えましたが、別名(或いは本名)

の華鬘草(ケマンソウ)の華鬘とは何だろうか?

或いは野草のムラサキケマンのご紹介などもあって、タイツリソウに絞ってのご披露です。
まずは

      庭のタイツリソウの花々

        
  2018.04.08 マクロレンズで撮ってみました。


  


     


    


  西日に戻るのを待ってもう一度この場面に挑戦

   
    撮った本人の意識としては照明具としてのケマン、ケマンソウの発想のつもり。

    ともかくタイツリソウは可愛い花で、かつて母が好きでした。


  華鬘(ケマン)とは  : インタ-ネット情報です。

     

  お寺の中の明かりとして天井からぶら下げている照明器具
  この形がタイツリソウにそっくりだから華鬘草の名前が付いたらしい。

      ムラサキケマン(野草)の花

      
  この写真で見れば、下から順に開いている様子がうかがえます。上部が蕾。

      この写真は昨年の「さくらウォ-キング」で訪れた際の写真ですが、この時もまだツボミ

      でした。結果的に見てこの蕾の形がケマンに似ている所からの命名かと今は推測中です。

    駒宇佐八幡神社のある森で、開けた林縁にてであいました。この林縁と友が丘の個人の

      お宅においてのみ出合えました。

      今年は残念ながらその株の存在そのものがはっきりしなかった。

      フデリンドウヤヒメハギなどの花にも出会えなかったのでこの冬の寒さの影響だろうと見て

      降ります。


名前の面白さ

このタイツリソウと言う名前はいかにも魚の鯛を釣りあげた姿から命名のヒントを得たと納得

出来るし、ケマンソウも昔の方々がお寺へ出かける機会が多かっただろうと思うと分かります。

◎ ◆ 〇 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月13日 05時23分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X