049120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年08月29日
XML
カテゴリ:音楽
聴いてまいりました~! ドンヒョクくん。

2010年8月24日、サントリーホールでの演奏会
「江副育英会 国際コンクール優勝者の競演 若き才能のコンチェルト」

曲目は「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」ラフマニノフ

オケと一緒の演奏を、初めてナマで聴きましたが、こんなにもお互いを高め合う演奏というものがあるんだなぁ、と驚きました。
本番のステージ上ですら、まだより良い音の重なりを求めて、お互いのレベルのより高みに合わせようというエネルギーが見えたような気がしました。
スキあらばそれを凌いでもっと上昇していこう、とするような、そのエネルギーが金色のうねりになって登っていくような。

それが垂直方向だとするなら、曲の流れは横糸となって、大きな深い海の波のようにうねっていくのが見えました。深い碧い色でした。


ドンヒョクくん、最初の最初の一音は、「アレ?」という部分もあったように思うんですが、その次の瞬間から、あのキラキラキラキラ…が炸裂しますw
もうそこから先は、もうドンヒョクくんがオケをひっぱっていくくらいのパワーなんですけど、うーん、ドンヒョクくんの音は「パワー」って言葉はあんまり似合わないですね。
繊細なのにか細くなくて、力強いのに大味じゃないというか。

サントリーホールいっぱいに、響きまくってました。
響いて、キラキラしてるのに、一音一音の最後まで、まっすぐ一点に向かって進んでいるんですよね。なんて表現すればいいのかなぁ。

何より、オケの音に埋もれそうなくらいのパートで、一緒に演奏しているときのピアノが、むしろソロより素晴らしかった。
こっちも必死にピアノの音を探して聴くわけなんですけど、このピアノがなければこのパートは成立しないんだな、ってことがわかるような、そんな感じだったのです。
(シロウトだからそんな風に思うのかもしれないですが)

第三楽章のピアノソロ、一番の見せ場みたいなところは、逆にもっと響かせて、キラキラさせられるんじゃないの? どーしたの? 汗 みたいに聴こえました。

バッチリキッチリ丁寧に100%合わさっているわけじゃなくて、ところどころドンヒョクくんが急いだのか、うまく合わないのか、ズレたりするところもありましたが(逆に、ドンヒョクくんの前にショパンを演奏していた田村 響さんにはそれがなかったのですが、でも演奏のパワーが違いすぎた…)、そんなことは全く気にならない、というくらいの素晴らしい演奏でした。
逆にそれは、お互いの気持ちを表現したいがゆえなんじゃないか、というくらいで。

指揮者の背中が、ドンヒョクくんのピアノに引き寄せられているように見えました。

演奏終了後、指揮者がドンヒョクくんを抱きしめてました。
3人のソリストのうち、抱きしめられてたのはドンヒョクくんだけだったので、あーやっぱり、指揮者の人も素晴らしい仕事ができてうれしかったんだなーと思いました。

拍手も一番すごかった。

安いチケットを買っただけあって、2階正面の最後尾列だったので、ステージ上はよく見えなかったのですが、あの白い手がひらひらと舞うのはかろうじて見えました。細かい音を聴きたかったら、やっぱり前のほうに座らないとだめですね。ちょっとそこらへんは残念でしたが…


あと今回、チェロの宮田 大さんもすごく良かったです。全然期待していなかったのですが、素晴らしかった。
若さ溢れるけれども、丁寧かつ気合いの入った演奏で、オケともバッチリ合っていました。

東京フィルハーモニーと指揮者のダン・エッティンガーさんも素晴らしかった。オケだけの演奏が1曲(ヴェルディの序曲)あったのですが、かっこよかったです。
この指揮者でまた東京フィルハーモニーの演奏を聴きに行きたくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月29日 15時21分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X