カテゴリ:MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶
職場にあったお茶の木
葉っぱを摘んだのが連休前! たしか5月2日 家で2日ほど萎凋させました。 そのあと充分乾燥させてみました。 弱発酵茶ができあがりました。 MY舞白茶でございます。 じゃーーーん もとのはこちらね 5月2日 プチ酸化発酵しています。 それでは, 白茶の加工には「殺青」と「揉捻」がありません。工程だけを見ると白茶は非常に単純な製法によって作られます。実は白茶は最も古くから作られているお茶の一つであり、プーアル茶や緑茶よりも歴史が古く、2000年以上前から白茶は生産されていたと記録されております。白茶は中国のお茶農家にとって欠かすことの出来ないお茶でした。茶農家では当然自分たちもお茶を飲みたいものの、栽培農家にはお茶を加工する装置がありません。そこで、収穫したお茶を茶園の脇の日陰に広げ、干すことで白茶の原型となるお茶を作っていたそうです。これらのお茶は、自家用茶として、お茶農家の家族に愛されておりました。 乾燥させ過ぎましたかしら? カサカサ・・・・ 正直,手順を間違えたので この際だから しっかりもみましょう〜。 どんなお味かなぁ,,,と ダージリンのファーストフラッシュのようなお味です。 私的には大成功!とします。 楽しい! お茶の木が欲しくなりました。 植える所がない〜。 お茶って楽しい! > 最後まで読んでくださってありがとうございます。 こちらに参加しています。 私に顔にポチしていただけると幸いです。↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶] カテゴリの最新記事
|
|