|
カテゴリ:いたち村
たとえば今日の作業。何をお伝えしたいと言えば
作業は大変ってこと ダッシュ村みたいなことをしたかったとか アルプスの少女ハイジのおじいさんの住んでいる環境に憧れたとか 大草原の小さな家が良いなーとかイロイロあるのですが 半分仕事をかっこつけて、費用を捻出して数年。10年超えていますが なにせ、あれやりたい、これやりたいと思っても一朝一夕には何もできないってこと。 今日1日雨の中の作業。 茶の木の根の片づけ。燃やして土に混ぜ込む作業。 大体20坪くらいの範囲に集めていた茶の木の根を燃やしました。 それが8時間ちょっと。まだ熾火になって燃えています。 この果樹園。150坪の茶畑を購入したのが5年くらい前。 茶畑って、生葉の状態で収穫して工場に売っても 1kg100円にしかならなくて、300坪で500kgの計算なので5万円。 一番茶で1kg100円で、ここら辺では1番茶しか収穫しません。 ほんとは4番茶まで収穫できるのですけどね。 あまりに安くなりすぎて、自分で茶工場を持っている人がかろうじて 続けている程度で、共同の茶工場もドンドン締まってきているのが 静岡の茶農家の実情で、1年間で5万円にしかならないと、 肥料代も、草刈りも、茶畑ならしなどの作業に労賃が出ようもないので ドンドン茶畑は荒れていき、辞めていっているのが静岡の現状で そこの茶畑を譲っていただいたしだい。 ホントは、中国に行ったときに杭州でみた茶畑のなかに お茶を飲む空間があって、そういう空間が良いなーと思いつつ 茶畑を残したい想いもあったのですが、 何分、管理が大変であきらめて果樹園にしている次第。 燃やしている場所から果樹園を撮影した2018年春の写真がコレ 春というか冬の終わりの花が咲く前。なかなかキレイニ管理できていますが、 今は草ボウボウでした。竹林管理をしている間に荒れていました。 夏はあっという間に草が繁茂します。 今年は急に大きくなっています。 この場所も全部茶畑で、それを地上部をチェーンソーで切り落とし、 粉砕して、果樹を植樹して、その次が抜根。 地上部を切断しても、茶の木は強いのですぐに茶の木が戻っているのがこの写真。 抜根樹を使ってモーターで一つ一つ根を堀上げました。 水分を吸っているのですぐには燃やせませんし、 石を抱いているので粉砕もできないので 積み上げていたのが冒頭の写真の場所。大体20坪。 本日開始前の写真がこれ。 一番上の写真と方向は同じで、これは地面からの撮影。 一番上の写真は、4mくらい上から撮影したもの。 8月には草刈りをしていたのですが、雨がなくて生育が抑制されていた草は 雨が降り、適温になるとドンドン。あっという間にこんな状態に。 1か月放置でこの状態?少なくとも、夏場は2週間に一度。やれれば毎週管理をしないと 荒廃地のようです。 この中央部に茶の木の根が山になっていて、草を切り落とし作業を開始。 草刈りをした状態。4m上から撮影。 雨が降り出してから作業を開始したので 火がなかなか大きくなりません。 乾燥をしている時だとドンドン火が大きくなって、 火花が舞、山火事になると困るので 雨が降って時間があるタイミングを待っていました。 茶の木が火力が思ったほどは出なくて、 竹がたくさんあったので、竹で火力をつくり 茶の木から草を燃やす作戦に。 雨がそこそこ強いので、雨が火にあたらないように覆うように草を用い 内部で燃焼させています。ドラム缶で竹を燃やして火を作り、 それをぶっ刺して燃やしていきます。 あ、農家は野焼きは制限外ですが、農家以外が野焼きをすると 取り締まられるのでご注意ください。 制限は環境省のHPで確認ください。 ともかく、一番上の写真が終わりぐらいの状況で 最初の写真と比べるとずいぶん作業をしたことがお分かりできると思います。 でも、一日でこれだけしか作業できない。 やろうと思っても、口でいうほど簡単ではないのが現実ですね。 この20坪でゲストハウスをつくろうかな?と 当初は考えていました。果樹園の中の小さな小屋。 いいなーと。 ここで栽培している作物はサクランボはメラトニンの原料としての 研究対象で植えていて、ほかには梨とか桃とか リンゴ、イチジクなど多様な果樹が植わっています。 今年は少し収穫できたので、来年はお客様に梱包してお分けできるかもしれませんね。 昨日の自宅裏の山を購入できるあてはなかったので、この果樹園を 動物霊園として受け入れ入ようかな?と考え 伊豆から移動しようと活動していました。 何分、考えることがそのまま上手くいくわけではないのですが、 思ったことを計画して行動するには、すぐにできるわけではないので 失敗もあるし、頑張っていたち村を作り上げましょい。 もうしばらく、いたち村のフィールド紹介をしてみたいと思います。 薬草つくたったり、動物霊園構想の場所であったりします。 2015年3月の果樹園。根際で茶の木を切断して粉砕している模様。 まだ全部終わっていない。ホント、たくさんの時間を使いやったなぁと 思います。口でいうのよりも何倍もやるのは大変でした^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.09.26 01:40:34
コメント(0) | コメントを書く
[いたち村] カテゴリの最新記事
|