886967 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2019.10.29
XML
カテゴリ:栄養雑学
​​​体の状況はイメージで理解するのが一番大切で
応用が効くと思います。間違った理解も多いでしょうが
挑戦してイメージを培ってみてください。


 体の機能はいくつかのパターンに分けられます。



 医療は日本では明治以降西洋医学で体の状態の「理解」「見解」が変わっていきました。
事実は変わらないのですが、新たにこういう見解になった。。。と
更新を繰り返していきました。


 ということは今ある知見も将来

「旧来はこのように考えられてきたが、
このような研究が進んだ結果、
現在はこのように考えられるようになった」
   
そんな記載が出てくるでしょう


 そして、その新しい見解が無くなる遠い将来
生命の神秘は明らかになるのでしょうが
それはいつになるやか?



 さて、私の目の前にはプリンターがあります。
これは6色インクかな?


 皆さんのプリンターはどんなものを使っていますか?


 私は25年くらいかな?自身でパソコンを持っているのは
その間にプリンターは何台も使ってきました。

 当初は5万円、10万円のプリンターを使って居たり、
ドットプリンターが欲しかったのですが高価で買えなくて、

 印刷状態がいいからとインクジェットではなく
昇華型というものを使っていたりもしました。


 それが今はプリンターは安価になりましたね。


 1万円も出せば充分働いてくれます。


 今はインクジェットと、トナープリンターを2台使っています。



  さてインクジェット、今のは6色インクで分かれていますが
何世代か前は1個で数種類の色が固まりになって交換していました。
その時には1種類無くなれば交換なので、もったいないなーという気持ちにもなりました。
今は無くなればその色だけ交換することができます。


 さて、このインクジェットを見ていて栄養素の必要になぞらえてみることができます。
皆さんは想像することができますか?​​​




 プリントアウトする状態で使う色が「違う」。
   消費のスピードが「違う」



 違うのはイインデス別に。
   栄養素の消費は同じ量を消費するわけではないからです。




 問題が出てくるのは、​いつもよりも消費量が増える時​


   何かの出来事でプリンターを多く動かす事情があると
インクの減りも早くなりますね。これは病気とか成長するときとか
運動をしている時など栄養素をいつもよりも消費することがあります。



 それと、赤を多く使う、黄色を多くる使うことで
シアンやマゼンタなど特定の色が減ることもありますね。
 

 これも体の中で起こることです。


   特定の作用が起きることで、特定の栄養素の消費が進む


 インスリノーマはエネルギー消費が多いので
放っておくと痩せるし、毛艶も悪くなりますね。






 こうしたプリンターの状態を体の仕組みに重なて考えてみてください。
幾つも同じようなことが起こっています。


 それはこれまで説明してきている生理的作用ですので
思考の訓練としてでもやってみてはいかがでしょうか?







   


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.29 22:25:31
コメント(0) | コメントを書く
[栄養雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X