|
カテゴリ:社会学
あれで合格するはずが無いですよ、やっぱり。質問の意味すら把握してないんですもの。持ち込み可でも、質問の意味を理解していなかったら、テキストの目次を見ても探せるはずも無く、むやみに時間だけが過ぎていきました。
言い訳 予定に無かった前日の偏頭痛、どちらかと言うと軽い偏頭痛ではなく年に数回の酷い方。病院から貰った特効薬飲んだけど今一歩の効き目。本来なら、2,3日続くはずなのに、運良く試験日には偏頭痛は去っていた。 しかし、頭痛後のぼ~~っとした感触は残り、頭の中には霧が立ち込め思考力ゼロ。課題を読んでも意味として頭に入ってこない、ただ文字をなぞっていくだけ。何か書いてみようとしても、どうって事の無い漢字を書き間違え、修正テープで消すものの、その上に書いた漢字も再び間違い、それを数回繰り返す有様。難しい漢字ならともかく、簡単な漢字すら間違う。全く頭の働かない日となったのでした。 幸いだったこと。 このコンディションの中で一科目受験だったこと。2科目受験してたら、2科目同じ状態となっていたでしょう。持ち込み可であれだけ書けなかったのも恥ずかしい話だけど、しょうがない。 次回は日曜日に当たるのは10月の試験。その時は体調を整え、冴えていないまでも、せめて普段の思考力を維持できるように心がけよう! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/03/03 11:07:20 PM
[社会学] カテゴリの最新記事
|