テーマ:地図大好き!!(52)
カテゴリ:社会科(地理・歴史)
僕は昔から地図が好きで、やたら地図を見る。
世界の事にはほとんど興味がなくて日本大好きなものだから、日本地図ばかり見てるんよね。 で、しょうもない事を思いついては、いろんな地図を引っ張り出してきて必死にリサーチをしたりするんだよ(^^ゞ 何年か前に思ったことが都府県の接してる所なんだけど、3つの都府県が一点で接してる所には「三国山」とか「三国峠」とかって地名があったりするんだ。 じゃぁ4つの県が接してる所ってないんだろうか?って思った。 もしあれば「四国山」とか「四国峠」なんて地名があるかもしれないしね。 で、結論は、そんな所は日本に一箇所も無かったんだ。 だけど、とってもおしい所は何箇所かあった。 実は、最近しゃっくり地図を作ってるものだから毎日都道府県の境界線だけ入ってる日本の白地図を見てて、その事を思い出したんだ。 でね、4つの県が一点で接してるって事は無かったけど、それがおしい所というのは、隣接はしてはいないけどとても近いという県があるって事なんだよね。 その隣接はしてないけど近い県の候補地を8箇所書くね。 岩手県―山形県 新潟県―栃木県 茨城県―群馬県 群馬県―山梨県 東京都―長野県 奈良県―滋賀県 岡山県―島根県 香川県―高知県 って、こういう風に並べられたら、 「そんなん、滅茶苦茶離れてるんとちゃうのん!!」 と、思う所もあると思うし 「えっ、そこは隣接してなかったっけ?」 って思う所もあると思う。 でも、これらの左右の県はいずれも隣接して無いけど近いんだ! で、この8箇所を距離の長いほうから並べなおすね。 岩手県―山形県 21km 東京都―長野県 20km 香川県―高知県 14km 新潟県―栃木県 13km 岡山県―島根県 12km 群馬県―山梨県 7km 奈良県―滋賀県 6km 茨城県―群馬県 約2300m ちゅうわけで、4県が一箇所で接してる所はないけど、とってもおしかった 『隣接してない都道府県間で一番近いのは?』茨城県―群馬県間で、その距離は約2300mでした。 この茨城県と群馬県のあいだには栃木県と埼玉県の境界があるんだ。
で、この部分の地図をしげしげとながめると茨城県と栃木県と群馬県と埼玉県の隣接するところには渡良瀬貯水池というのがあるんだけど、この池沿いに歩くと3キロも歩かないで4県を踏むことが出来るんだよね。 つまり、ここって徒歩で30分ほどで4県の地を踏めるという、びっくりな場所なんだよ! なんて事を書いても、多分誰も感心してくれないだろうし、そもそもここまで我慢して読んだ人なんか一人も居ないだろうけどね(^。^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[社会科(地理・歴史)] カテゴリの最新記事
|
|