カテゴリ:英語
講演会無事に終わりました。
突然こられた方が1名。 私の記載漏れ。。の方が2名。 3名超過で始まりました。 欠席される方もなく、満席で始まるのは気持ちがいいものでした。 総合司会でしたので、 自分の資料もどこへやら。。 ゲストの竹中先生は、 日本人の持っている固定観念を実際の例を出して話してくださいました。 卒業生は、 実際、自分がニュージーランド留学で体験したこと。 ニュージーランドの自然保護。 ニュージーランドで、金が出る。 人はそこを掘り、金を取る。 でも、それは環境破壊につながる。 環境が破壊されるのであれば、 金は諦めよう。 20年活動をして、金を掘るのをやめさせた人の紹介。 へ~~~~! 金を諦めるか。。。 そこまで徹底した自然保護の実態を教えてもらいました。 休憩が入って、 次は私。 自分の英語体験。 英語が通じるようになるには、 リズム、チャンクが大切である事を、 クラスの子どもたちのビデオを見ていただきながら紹介した。 そして、参加者に体を動かして、英語を話す事を少し体験してもらった。 言語習得装置の説明。 input→intake→output の間には、頭の中にチェック機能があって、 簡単には入らないようになっていること。 簡単には、出ないようになっていることを説明した。 最後に、ニュージーランドからのゲスト。 語学学校の校長先生。 実際に体を動かして習った英語を体得する話。 同時通訳の方を頼んでいたので、 良かった♪ 講演会が終わり、参加者の半数の方が親睦会に参加してくださった。 3時間の講演会。 2時間の親睦会。 和気あいあいと皆さんいろんな事を話してくださった。 うちの生徒も来てくれていたので、 いろいろ手伝ってくれた。 事務的なこと、いろんな気配りは卒業生がみんなやってくれた。 私はいつも、いつも、助けられている事を感じた。 国際交流大好きな竹中先生。 ニュージーランド大好きな卒業生。 英語大好きな私。 そして、語学学校の校長先生の語学に関するポリシー。 参加してくださった方から、 なかなかこのような会はないので、 次も来たいと声をいただいた。 主催者として、皆さんに失礼のないように、 一人ずつ応対できただろうか。 お一人、お一人を大切に出来ただろうか。 あわただしくしていて、ごめんなさい。 親睦会では、パクパク食べててごめんなさい。 会の終わりの方に、 ニュージーランド語学学校の校長先生と話する機会があった。 語学に対しての考え方が同じ!! と意気投合した。 彼は自分の子どもを日本で2年。 私は同じように、うちの子をニュージーランドで2年。 同じような事をしているんだぁ~。って笑いあった。 来年春、今度はニュージーランドで会えるのが楽しみ。 今、自分が話しているビデオを見て、 反省中。。 12月の忙しい中、参加してくださった皆さんに、 本当に頭が下がります。 良かったって、言ってくださって、ほんと、うれしい。 大使館からお借りした、ニュージーランドのビデオを 見ていて、不覚にも涙が出てしまった。 あんなに大きくて、美しい自然の中に包まれて、2年間生きていたんだな。。。 ニュージーランド、ありがとう。 私の宝物です。 そして、私に、「英語を勉強してもいい」と言ってくれた父親に感謝。 親睦会の会場で、世話をしてくれた娘に感謝。 ありがとう。 みんな、みんな、ありがとう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[英語] カテゴリの最新記事
|
|