230239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日大変生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.05.04
XML
カテゴリ:英語

うちの教室・私から見ると
英語が出来る子(英語の長文が読める。文が作れる)が、
その担任から
「英語の基礎が全然わかってない!」と罵倒されたという。

よく話を聞くと、
例えば
enough to~
「~できるほど・・・・」→「程度」
「(十分)・・なので~できる」→「結果」
と説明できない事などが原因らしい。

しかしながら、彼女はenough to~を使って、実に現実的な文を作ってくれる。
ちゃんと訳することも出来る。

「程度」「結果」と説明ができなかったらしい。



「程度」「結果」などと日本語で分析・分類することが
英語を理解している基準として、優先されることなのだろうか。



私自身、イギリスに留学していた時に、
to不定詞の、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法。
現在完了形の「経験」「完了・結果」「継続」
と分けて教えられることはなかった。

「なぜ構造分析して教えないのか」と質問すると、
「それが何の意味がある?そういうこと自体が理解できない。
 文法的構造分析よりも、英語を使えることの方が大切なのです。」
と先生が答えられたのをいまでも覚えている。

高校の、外国語学習の目標が、言語構造の理解から、
コミュニケーション能力(自分たちの思っている事を伝えあう)の育成へと変化しているのを理解しえていない体質がある。従来の教授法に固守する必要性はない。

すでに英語をコミュニケーションの手段として使えるこどもたちの存在がある事を
考慮する必要性を感じる。


言語構造の分析は大学での選択科目にすればいいのではないかと思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.04 20:51:46
コメント(6) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

wendy28

wendy28

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

お金の使い方でわか… New! よびりん♪   さん

吠えるべき時は吼えろ New! よびりん2004さん

丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
マイケル日記 マイケルXさん
みよかのほいさむな… 海夜香(みよか)さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
あるゴルフクラブ職… ハッグーさん

コメント新着

 1967ひめ@ Re:わさび、入院しました(涙)(03/15) エッ?何日か前には、ころころの良い○んち…
 glory_joy@ Re[1]:わさび、男をやめる(03/08) 1967ひめさん ご無沙汰しております。 …
 1967ひめ@ Re:わさび、男をやめる(03/08) ねこは、きれい好きですから^^ 今頃わ…
 glory_joy@ Re:お久しぶりです(02/22) 春霜堂さん ご無沙汰しています。 …
 glory_joy@ Re[1]:我が家の新入りネコ「わさび」騒動(02/22) 1967ひめさん >お久しぶりです^^ …

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

© Rakuten Group, Inc.
X