344204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Der Nakajistil

Der Nakajistil

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006.01.06
XML
テーマ:海外生活(7774)
カテゴリ:ドイツ生活
昨日、上司から「明日から1週間実習生(Praktikant)が君のところに来る」と告げられた。
何でもはるばるイタリアから来るとのこと。
昨日は風邪でバテ気味で、頭がぼうっとしていたので軽く受け流していた。
だが、しばらくして、イタリア人ということはドイツ語ができないのではないか、ということが気になった。

実習生が来る前は結構いろいろ考える。
例えば、どんな技術者か、どうやって研修しようかとか、気が合うかとか・・・
今回イタリア人ということは、何語を話したらいいのだろうか・・・と考えた。イタリア語はできないし、英語だってかなりきびしい。

今日、その実習生が上司に連れられてやってきた。
ひと目みて、いかにも経験のありそうな面構えをした50歳前後の男性だった。
二十歳前後の若者を想像していた僕は一瞬たじろぐ思いだった。年の割りに幼顔の僕と彼が一緒に作業しているところを見れば、どう見ても僕のほうが教わる立場だろう。

幸い、ドイツ語の話せる人だったので、普段の仕事について聞いてみた。
何でもトリノの楽器店に長く勤めていて、コンサートサービスなどもするとのこと。面構えだけでなく、本当に経験があるのだ。

技術者としての経験は長いが、一台整音をあまりしたことがないので工場に勉強にきたとのこと。
その人のキャラから見て、若造だからとなめるということはなさそうだが、顔をみると貫禄負けしそうだ。

このベテラン実習生は「教えさせ方」がとてもうまかった。あえて僕が何かをしようとしなくても、自然に彼の身につけたいものが吸い取られていくような・・・そんな感じだった。
そんなことを考えると、やはり僕のほうが教わる点が多いだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 23:26:43
コメント(2) | コメントを書く
[ドイツ生活] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Freepage List

Comments

なっぴー@ Re:ハンブルグかハンブルクか(09/27) ハンブルガーって言うじゃん。 だったらハ…
背番号のないエース0829@ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
那須野@ Re:調律師と耳の良さ(08/26) 僕もヘッドフォンは大嫌いです しかしそ…
まつかわ@ Re:ドイツ人はバイエルを知っているか 第4回 「楽譜の店で」(06/25) はじめまして。ドイツのピアノ教育に興味…

Category

Favorite Blog

CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
Swing the Piano.歌… さとうゆきこさん
pastel mint rusfさん
ピアノのへや seina1940さん
poco a poco poco a pocoさん
y'Odare cLub    … Yodare-Club-Tomochanさん

© Rakuten Group, Inc.
X